【湘南】「くそみたいなドリブルをして」。それでも曺監督が褒め称えた選手とは?

カテゴリ:Jリーグ

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2018年10月27日

曺監督が選ぶ湘南の大会MVPは?

ルヴァンカップ制覇に導いた曺監督。写真:田中研治

画像を見る

 2018年10月27日、ルヴァンカップ決勝は湘南が横浜を1-0で下すという結果に終わった。
 
試合後、優勝会見に臨んだ曺貴裁監督は「前半から堂々とマリノスさんに対してプレーしてくれた。今日は自分たちでボールをしっかりと相手陣内に入れてチャンスを作ってくれた」とコメント。実際、この日の湘南はアグレッシブなサッカーで前半の30分過ぎから主導権を握り、後半も攻め込まれながら実に落ち着いた試合運びを見せた。
 
 大会公式のMVPには決勝点を決めた杉岡大暉が選ばれたが、曺監督の目には誰が最高殊勲選手に映ったのか? そのようなニュアンスの質問をされると、曺監督は「MVP?」と言ってこう続けた。
 
「ここでひとりの名前を言うと、言われなかったやつがすねるからね。でも、(GKの)秋元と、3バックの3人(山根、坂、大野)は見事だったと思います。この大会は本当に。隙がないし、あれだけ身長がないのにラインを常に高くあげて、リスクを犯しながらも相手の攻撃を遮断する。ゴール前で跳ね返すというよりも入れ替わってそのまま攻撃の第一歩になる。
 
坂とか山根はくそみたいなドリブルをして取られていましたけど。そういうことも含めて、大きくないといけないとか、速くないといけないとか、上手くないといけないとか、そういうものにひとつくさびを打てたのではないかと思います。背が小さくても何かでカバーするとかチームのやり方で選手が生きるとか、そういうものを我々指導者は工夫して見出していかないといけない。
 
もちろん後ろの選手だけじゃないですけど、ルヴァンカップやリーグ戦では非常に頼もしく見えたし、(大野)和成なんかは新潟から帰ってきた当初はリズムが合わなくてメンバー外になった時もありましたけど、副キャプテンとしてチームを引っ張っている。目立たないけど、彼らに敬意を表したいと思います」
 
 優勝監督だけあって、その言葉には妙な説得力があった。
 
取材・文:白鳥和洋(サッカーダイジェスト編集部)

【ルヴァン決勝PHOTO】湘南×横浜の美女サポーターたち
 
【関連記事】
【ルヴァン杯決勝】湘南×横浜戦の「美女サポーター」を一挙紹介!
【ルヴァン杯|戦評】執念、まさに執念。感動さえ覚えた湘南の堅守
【横浜】本当にPKではなかったのか? 倒されたシノヅカが明かす疑惑のシーン
ルヴァン杯決勝で疑惑の判定⁉ シノヅカがエリア内で倒れるも笛は鳴らず。横浜指揮官は「PKでもおかしくなかった」
【ルヴァン杯決勝|採点&寸評】湘南1-0横浜|初優勝をもたらした杉岡が文句なしのMOM!横浜はCBコンビが…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ