【2014南関東総体】代表校レポート|駒大苫小牧

カテゴリ:高校・ユース・その他

高校サッカーダイジェスト編集部

2014年07月31日

野球だけじゃない!全員サッカーで全国へ!

駒大苫小牧
所在地:北海道苫小牧市美園町1-9-3
創 立:1964年 創 部:1964年
主なOB:—―

画像を見る


 同校OBでもあり、今年で就任20年目を迎える金野監督の下、全員攻撃・全員守備を掲げ、ハードワークを厭わずに、連動、連続して攻守に渡りチーム全体が関わり続ける強固なチームに仕上がった。

 今年のチームは、得点力のあるストライカー・多田和(3年)、正確なキックで攻撃の起点となる本間、180センチの高さと抜群のキャプテンシーで守備を統率する阿部(3年)と、強固なセンターラインが軸となる。
 
 そして今地区予選では、プリンスリーグ北海道に所属する難敵を連破してきた。準々決勝では旭川実を3-0で完封勝利、準決勝では北海を相手に、延長戦までもつれ込みPK戦の末に下した。決勝では前評判の高い帯広北を破り、一気に頂点に上り詰めた。
 
 短期、中期、長期の目標を選手たちがそれぞれ『夢手帳』に日々記載し、自らの目標と常に向き合いながら、サッカーに取り組んでいる。そんな彼らの今の目標は、インターハイで躍動すること。
 
 野球の名門校が、サッカーでもその力を発揮できるように、チャレンジャー精神を持って、自分たちの全員サッカーを披露する準備はできている。
【関連記事】
【2014南関東総体】見逃せない!インターハイの主役候補たち――1
【2014南関東総体】見逃せない!インターハイの主役候補たち!――2
【2014南関東総体】見逃せない!インターハイの主役候補たち!――3
【2014南関東総体】大会展望|最大のポイントはチームの「総合力」
【2014南関東総体】 男女全71校のレポート記事を掲載!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ