• トップ
  • ニュース一覧
  • イングランドが岡崎同僚の“ベッカム2世”を初招集! 期待の俊英はいかにスターダムをのし上がったのか?

イングランドが岡崎同僚の“ベッカム2世”を初招集! 期待の俊英はいかにスターダムをのし上がったのか?

カテゴリ:ワールド

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年10月05日

4年前まで3部でプレーしていた男が歩んだシンデレラストーリー

その端正な顔つきから女性ファンの人気も高いマディソンだが、プレースタイルは往年の名手を連想させる確かなクオリティーを有している。 (C) Getty Images

画像を見る

「小さい頃からの夢が今日、現実となった。イングランドのA代表に呼ばれた。幸運だ」

 自身のツイッターで喜びの声を綴ったのは、現地時間10月4日に発表されたUEFAネーションズ・リーグのクロアチア戦とスペイン戦に臨むイングランド代表に初招集されたジェームズ・マディソンだ。

 マディソンは今まさにシンデレラストーリーを歩んでいるところだ。4年前まで英3部でプレーしていた21歳は、そのキャリアを地元のクラブでスタートさせている。

 英国中部の自動車産業で栄えた街、コベントリーで生まれたマディソンは、幼少期からサッカーに没頭。7歳で地元の名門コベントリー・シティの扉を叩く。そして、その才能はみるみるうちに磨かれ、下部組織でのプレーを経て17歳となった2014年8月13日のリーグカップ、カーディフ戦でトップチームデビューを飾った。
 今に繋がる転機となったのは、昨シーズンの躍動だ。2016年1月に移籍していたノーリッジ(最初の1年はコベントリーとアバディーンへレンタル)で、元ドルトムントU-23のドイツ人監督、ダニエル・ファルケから全幅の信頼を寄せられ、定位置を確保したのだ。

 この期待が自信になった。公式戦で15ゴール・11アシストをマークし、チャンピオンシップ(英2部)の年間ベストイレブンに選出され、誰もが認める目に見える結果を残したのである。

 そして、今夏にマディソンは、レスターへとステップアップを果たした。プレミアリーグ優勝を争うトッテナムからも熱心なオファーがあったなかで、レスターと5年もの大型契約を結んだ理由を、本人は地元紙『Leicester Mercury』で次のように説いている。

「移籍については、長い時間をかけて必死に考えたよ。代理人、そして母さんや父さんとも話し合った。クラブ側の話も聞いて、レスターこそが僕に適した場所だと感じたんだ。僕の心が『行け!』と言ってきたんだ。それを無視することはできなかったね」

 野望を胸にレスターへやってきたマディソンは、背番号10を与えられ、日本代表FWの岡崎慎司に取って代わって、チームを牽引する活躍。プレミアリーグでは、開幕7試合連続で先発出場を飾り、3ゴール・2アシストと結果を残している。

 その最大の魅力は、フィジカル任せの選手が多いイングランド人には珍しい柔らかいボールタッチと、正確無比で多彩なキックの精度。『Leicester Mercury』で、クラブOBのトニー・コッティは、そのプレーぶりを「プレーにスピードこそないが、ベッカムを思わせる。一級品のFKはまさにそれだ」と絶賛している。
【関連記事】
スペイン代表に初招集された「ホニー・カストロ」とは一体何者か?
アジア歴代最強FWは誰だ!? AFC選出の9候補に元日本代表エースが堂々エントリー!
「オーストラリアをコテンパンにした!!」若き日本代表の快進撃を海外メディアが絶賛!
「最高のモデルじゃないか!」韓国女子代表のビーナス、イ・ミナがアイドル顔負け写真で登場!
【現役Jリーガーにアンケート!】ドリブルセンスに優れた選手は?堂々の1位は日本代表でも売り出し中の…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ