• トップ
  • ニュース一覧
  • 【神戸】リージョ新監督がコーチとして初のベンチ入り!実質初采配となった鹿島戦で採用したシステムは…

【神戸】リージョ新監督がコーチとして初のベンチ入り!実質初采配となった鹿島戦で採用したシステムは…

カテゴリ:Jリーグ

松尾祐希(サッカーダイジェストWEB)

2018年09月29日

注目のシステムは4‐4‐2!

コーチとしてベンチ入りしたリージョ監督。しかし、まさかの5失点で敗戦する結果に…。写真:滝川敏之(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

ポドルスキが中盤に降りた場合は、4-3-3の形になる場面も。

画像を見る

 9月29日、J1リーグ28節が各地で開催され、ノエビアスタジアムでは神戸と鹿島の一戦が行なわれた。

 神戸はイニエスタが前節の浦和戦に続いて負傷欠場となったが、注目を集めたのは17日に新監督へ就任したファン・マヌエル・リージョ氏だ。

 マンチェスター・シティを率いるジョセップ・グアルディオラ監督の師としても知られる神戸の新指揮官。しかし、監督登録が間に合わずに前節の浦和戦はベンチ入りを果たせなかった。今週も手続きが完了できずに鹿島戦の指揮を執れないと見られていたなかで、コーチとして林健太郎暫定監督を助太刀する形でベンチ入り。どのようなサッカーを見せるか、智将の手腕に熱視線が注がれた。
 イニエスタ不在に加え、これまで主軸として活躍してきた郷家友太もベンチから外れた布陣で、選択したのは中盤をボックス型にする4-4-2だ。GKにキム・スンギュ、最終ラインは左からティーラトン、渡部博文、大﨑玲央、三原雅俊を起用。ボランチは三田啓貴、藤田直之、2列目は左に古橋亨梧、右に藤谷壮を並べた。そしてFWはウェリントンが最前線に張り、その周りをポドルスキが自由に動く可変的な2トップとなった。

 しかし、チームは思うように機能せず、試合は前半だけで2失点。後半の頭にもGKキム・スンギュのミスから1失点を喫すると、さらに2失点を喫して0-5で敗れた。神戸はこれで5連敗と苦境に陥っており、リージョ氏がどのような策で巻き返しを図るのか注目だ。

取材・文●松尾祐希(サッカーダイジェストWeb編集部)
【関連記事】
【セルジオ越後】勢力図が変わりつつあるACL。アントラーズはリベンジを果たせるか
Jリーガーの「好きな女性タレント」ランキング2018年版! 石原さとみや新垣結衣を抑えて1位に輝いたのは?
台風の影響で30日のJ1リーグ2試合が中止! 浦和対柏の状況次第で全試合中止も...
日本サッカーを彩る「美女サポーター」たち❤
ついに来日初ゴール! 韓国のビーナス、イ・ミナが記念の“可愛すぎる”セルフィーを公開!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ