• トップ
  • ニュース一覧
  • 「もう一回しっかり奪い返す」――日本代表を支え続けた長谷部誠がドイツでの“今”を語る

「もう一回しっかり奪い返す」――日本代表を支え続けた長谷部誠がドイツでの“今”を語る

カテゴリ:海外日本人

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年09月28日

長く支えてきた代表を離れ、ドイツでの開幕を迎えた心境は?

ピッチ内外でチームを支え、選手だけでなく歴代監督からの信頼も厚かった長谷部が“今”を語る! (C) Getty Images

画像を見る

 2010年5月から不動のキャプテンとして日本代表を支え続けた長谷部誠は、ロシア・ワールドカップ終了後に代表引退を表明した。そんな類まれなリーダーシップを誇った男は、この度、スカパー!の新プロジェクト「スカパーFCプロジェクト」におけるアンバサダー就任。そこで急遽、ドイツで行なわれたインタビューで、自身の“今”について語ってもらった。

――◆―――◆――
 
――W杯後に迎えるブンデスでの新シーズンについて

「準備期間も短く、チームへの合流も遅くれたので、W杯に出ていないチームメイトは何週間も前からトレーニングを始めている。やはり多少の遅れはあります。

 あとはW杯のような大きな大会後なので、モチベーションの部分で自分自身を含めて、出場した選手たちは、まだ、うまく良い状態に持っていけていないかなという印象ですね。ただ、それで慌てるということはないです。

 僕としては、ロシアW杯の後に日本代表という場所に区切りをつけたので、このシーズンは、すごく大事だと考えています。スタートは良くないですが、これまでも自分の居場所は奪い返してきたので、もう一回しっかりと奪い返したいなと思ってます」

――フランクフルトの現況について教えてください。

「監督が代わって、チームの中心だった選手も4、5人が移籍をし、まだ手探りな感じはありますね。バイエルンとのスーパーカップに負けたことで、準備してきた3バックから今の監督が好む4バックへ移行してからは、フォーメーションがどうかと言うよりも戦うことや、走り切るという部分で良くなってきたと思います。

 ブンデスリーガは1勝2敗(※3節終了時点)ですが、みんながピッチの上で戦っているし、まだまだ改善しなくはいけないですが、そんなに悪いイメージはないです。

 個人としては、まだリーグ戦に出場していなくて、監督とも話はしていますが、ある意味で落ち着いているというか、こういった状況は初めてではないし、『ここからしっかりと巻き返していこう』と考えているところです」
【関連記事】
「我々にはハセベが必要なんだ」 フランクフルトの粘り勝ちに貢献した長谷部誠を独地元紙が高評価!
「なんか1人変な人いる」吉田麻也がサッカースクールの少年たちと記念撮影! そこに違和感なく写る”ボビさん”
「遠藤と柴崎のコンビを推す」世代交代が進む“森保ジャパン・理想の先発11人”は?
遠藤航が狙うのは長谷部の後釜!主将の代表引退で「ひと枠空いたのはみんなが感じている」
中村俊輔、遠藤保仁、小野伸二…を超える「最も衝撃を受けた」と鈴木啓太が引退記者会見で明かした“意外”な選手とは?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ