初陣の戦術的志向はハリル寄り。”森保カラー”を披露するのはまだ先か

カテゴリ:日本代表

清水英斗

2018年09月12日

システムのかみ合わせとして両サイドバックが浮きやすかった

堂安(21番)や中島の仕掛けは効果的だった。写真:茂木あきら(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 森保ジャパンの初陣となったコスタリカ戦は、3-0で勝利した。印象的だったのは、アグレッシブなプレスと、ダイレクトにゴールへ向かう攻撃、そして個の仕掛け。シンプルな試合だった。ハリルジャパンに志向が似ている。これが最終型とは思わないが。
 
 どのようにスタートを切るか。初陣は自身のセオリーに従い、サンフレッチェ広島時代を思わせる3バックの可変的ビルドアップから着手するのではと考えたが、その予想は外れた。後方でボールを持つことより、シンプルに縦、縦、縦。
 
 広島がJリーグで戦うことと、日本代表が世界で戦うこと。それは素材も相手も異なるチャレンジであると、監督自身は認識しているのだろう。たしかに、広島時代に見られた5-4-1の低い守備ブロックで守りきれるのかどうか。この点だけを考えても、世界の舞台とは事情が違う。
 
 あるいは、この初戦で自分色のアイデアを詰め込むあまり、経験の少ない選手が脳みそを握られた状態でサッカーをすることを避けたかった。そんな事情もあるのではないか。実際、先日のアジア大会を振り返ると、特にグループステージのU-21日本代表は、型にハマってアクションを起こせなくなる様子が顕著だった。今回は選手が慣れている4バックで、特に攻撃の選手を、シンプルに解放したかったのかもしれない。森保監督が「サッカーのベース」と語る、球際やチームスピリットを見定めるために。
 
 この試合は相手との相性もあり、縦に速いダイレクトプレーが効果的だった。5-3-2のコスタリカは、FW2人が槙野智章と三浦弦太の前に立ち、MFの2人が青山敏弘と遠藤航をマークする。日本は真ん中を抑えられ、ボランチを経由した攻撃をやりづらいが、システムのかみ合わせとして両サイドバックが浮きやすい。
 
 室屋成や佐々木翔から、斜めに縦パスが出る。小林悠に入れてダイレクトプレーでゴールへ迫るか、あるいは2列目に当てる。南野拓実はターンしてかわしたり、あるいは遠藤がサポートしたり。中島翔哉や堂安律のサイドへ展開し、仕掛ける。いずれのパターンもDFから縦パスが入ると、そこからのテンポが速く、小気味よく攻め切った。合宿でタッチ数制限のトレーニングをした効果もあるのだろう。人に食いつくコスタリカDFに対し、ワンタッチのダイレクトプレーが効いた。
 
【関連記事】
【セルジオ越後】堂安があれだけやるなら本田のOAはいらないし、乾には中島という強力なライバルが現われたね
【森保ジャパン最新序列/4-4-2編】地位を固めた中島&堂安。焦点は青山の相棒探し
【コスタリカ戦|動画&記事一覧】解説:セルジオ越後、金田喜稔、釜本邦茂、採点&寸評、プレー分析、PHOTOギャラリーetc.
韓国メディアが森保ジャパンを手放しで称賛!「世代交代の信号弾」「幻想的な展開でゴールを決めた」
「空高く飛び立った!」「圧巻の出来」海外メディアが森保ジャパンの初陣を絶賛!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト なでしこJに続け!
    4月10日発売
    U-23日本代表
    パリ五輪最終予選
    展望&ガイド
    熾烈なバトルを総力特集
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 世界各国の超逸材を紹介!
    4月18日発売
    母国をさらなる高みに導く
    「新・黄金世代」大研究
    列強国も中小国も
    世界の才能を徹底網羅!!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ