チリ戦中止の森保ジャパンが紅白戦で4-4-2をテスト! 気になる顔ぶれと得点者は?

カテゴリ:Jリーグ

本田健介(サッカーダイジェスト)

2018年09月07日

ボランチ・遠藤のパフォーマンスが光る

1本目の布陣。左がビブスなし組で右がビブス組。両チームともに2トップは縦関係になることが多かった。

画像を見る

 チリ戦が地震の影響で中止となった日本代表は、試合が行なわれるはずだった9月7日に札幌市内でトレーニングを実施。紅白戦を行なった。
 
 1本目は35分で、4-4-2のシステムをテスト。ビブスなし組では青山敏弘と遠藤航がボランチを組み、ゲームをコントロールした。特に遠藤は攻守でボールに絡み、チームを牽引。
 
 このふたりに引っ張られる形でビブスなし組がチャンスを作った。7分には青山のパスを受けた堂安律が右からグラウンダーのクロス。南野拓実が右足で合わせたが、シュートは惜しくも右ポストに阻まれた。
 
 さらに16分にはゴール正面で小林悠と車屋紳太郎がパスをつなぎ、最後は遠藤がミドルシュートを狙った。
 
 ただ、その後はビブス組も反撃。17分には杉本健勇のパスを受けた浅野拓磨がGK東口順昭を強襲するシュートを放ち、22分には11対11のフルコートマッチとしては森保ジャパン初ゴールが生まれた。
 
 ビブス組のボランチに入った天野純のスルーパスから佐々木翔が左サイドを抜け出すと、そのグラウンダーのクロスに「狙っていた」と話す伊東純也が左足で合わせてネットを揺らした。

【日本代表PHOTO】チリ戦は中止となるも紅白戦を実施! 最後にはファンと記念撮影!
【関連記事】
イニエスタ、新幹線移動に感動!? グリーン車の隣席で笑顔を見せている僚友は…
イニエスタが愛娘と自宅で“日本語教室”。どんな言葉を学んでいるかというと…
香川真司が練習試合で3得点に絡む!「存在感が際立っていた」とクラブ公式が称える
乾貴士、ベティス指揮官に「君は日本では“イケメン”と見られているか?」と問われ…
【日本代表】背番号10番を継承!中島翔哉がその事実を知った時の意外な第一声は?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ