【J1展望】広島×川崎|必見の首位攻防戦!制すのは堅守の広島か、攻撃力の川崎か

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2018年08月18日

広島――堅守を取り戻しつつある

故障者/広島=森﨑和、水本、森島 川崎=なし
出場停止/広島=なし 川崎=なし

画像を見る

J1リーグ23
サンフレッチェ広島 川崎フロンターレ
8月19日(日)/19:00/エディオンスタジアム広島
 
サンフレッチェ広島
今季成績(22節終了時):1位 勝点49 15勝4分3敗 36得点・16失点
 
【最新チーム事情】
●パトリック16点目。得点王ランクトップ、J1通算50得点も記録(87人目)。
●工藤が前節の神戸戦で17節・名古屋戦以来の先発を果たす。
●同じく野上が16節・G大阪戦以来の先発。フル出場を果たし、完全復活。
●水本が神戸戦で負傷交代。川崎戦での先発は微妙。
【担当記者の視点】
 イニエスタのスーパーゴールが話題を集めた前節の神戸戦だが、試合全体を見ればチャンスの数もシュート数も広島のほうが上。青山の右足アウトサイドパスでパトリックが裏をとった先制点のシーンはまぎれもなくワールドクラスのクオリティであり、だからこそ同点ゴールの時のイニエスタがあれほどに感情を露わにしたのではないか。
 
 青山だけでなく、そのパートナーである稲垣もイニエスタに対してまったく腰をひくことなく、時には激しく、時には距離を起きながら監視し、失点シーン以外はほぼ完璧に世界のマエストロを抑えきった。
 
 前半戦ほどの爆発的な進撃は薄れているが、湘南戦のフワッとした感覚は薄れ、「靴一足分の寄せ」も復活。水本が出場できるかどうかは微妙だが、いずれにしても堅守を取り戻しつつある。
【関連記事】
イニエスタの妙技に対戦相手もお手上げ!広島のロッカールームで話題になったのは…
その生い立ちは“格闘技”!? J1首位・広島の堅守を支えるCB野上結貴の原点は?
稲垣祥vsイニエスタ――首位を牽引するボールハンターが"あえて"距離を取って対応した理由
【川崎】“ケンゴ教室”で急成長!中村憲剛も絶賛のボランチ守田英正が示す“新生トライアングル”の可能性
サッカー界の「ファーストペンギン」――本田圭佑の新たな挑戦には"裏ミッション"があるのかもしれない

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年6月5日号
    5月15日発売
    識者を唸らせたのは誰だ!?
    2024-2025シーズンの
    BEST PLAYER
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ