余裕と自信に満ちた本田圭佑の入団会見。“つかみ”バッチリの男に求められるものは?

カテゴリ:海外日本人

植松久隆

2018年08月15日

“カンボジア代表監督”本田をメルボルン・V監督はいかに考えているのか?

メルボルン・Vのシャツに身を包み、白い歯をこぼした本田。これまでに6か国を渡り歩いてきた男は、入団会見で強い意気込みを口にした。写真提供:Taka Uematsu

画像を見る

 現地8月15日、日本代表MFの本田圭佑が、オーストラリアのメルボルンで入団会見を行なった。

 現地記者によれば、「いつもなら2、3人が顔を出せばいいほう」というメルボルン・ビクトリーのメディア・カンファレンスも、メルボルンに留まらず、Aリーグやオーストラリア・フットボール連盟(FFA)までもが入団を切望した“ビッグネーム”の会見だけに、さすがに様相が違った。

 ビクトリア州政府閣僚、在メルボルンの日本国総領事、FFAのデイビッド・ギャロップCEOなど多くの要人も参列した会場の雛壇のど真ん中に腰を下ろした日本サッカーのレジェンドは、通訳を介さず、日本メディアとのやり取り以外はすべて英語での質疑応答でこなしてみせるなど、自信に満ち溢れた姿を見せた。

 会見でのローカル・メディアからの質問は、予想通り、先に発表された、事実上のカンボジア代表監督就任と同国GMへの同時就任に関するものが多かった。両天秤、あるいは、二足の草鞋の片方とされるオーストラリアの世論を相手にする当地メディアにしてみれば、当然のアプローチだ。

 そんなストレートな質問も本田は逃げずに堂々と受け止め、次のように返している。
 

「メルボルン・Vの選手である以上は、このクラブ、ファン、チームメイトのためにもクラブでのプレーに集中しなければならない。確かに多くのコミットメントがサッカー以外にもあるが、そのことは大きな問題ではない。世界中の多くのスタッフがきちんと動いてくれているので、ここでのプレーに集中できる」

 自分の立場について、自らの言葉で説明し、理解を求めた本田に、メルボルン・Vのケビン・マスカット監督も歩調を合わせる。

「ケイスケとは何度も話をして、彼自身の将来的プランのモチベーションについても包み隠さず話してくれた。何よりもまず、彼はサッカー選手であり、そのプライオリティーはここメルボルンでのプレーにある。彼は、どの試合、どの練習への参加にも妥協することなく、ともに動いていく」

 それでも「カンボジア問題」に食らいつくローカル・メディアに本田は、「4か月くらい前、カンボジア協会と話したとき『選手をしながら代表監督をやってもいいか』と聞いたら、『どうぞ』という返事だった。もちろん、自分でも変わった質問だとは思ったけど、それが僕のやりかた。何でもやりたいと思うことはやってきたので、その時も聞いてみた」と、“秘話”を聞かせた。
 
【関連記事】
本田圭佑がメルボルン・V入団会見!「監督は僕と同じ野心的な人。インスパイアされた」と移籍の決め手を明かす
「俺をフィジコで招聘するなよ!」カンボジア代表を率いる本田圭佑に長友佑都が絶妙ツッコミ!
「日本の巨人!」「ナカタの後継者」Aリーグ公式が本田圭佑の波瀾万丈ストーリーを特集!
中村俊輔、遠藤保仁、小野伸二…を超える「最も衝撃を受けた」と鈴木啓太が引退記者会見で明かした“意外”な選手とは?
さすが美女大国! ロシアW杯で出会った「美しすぎる」「可愛いすぎる」スタッフ!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ