• トップ
  • ニュース一覧
  • 【総体】雷の影響で異例の4時間半中断!準決勝、桐光学園対昌平の一戦は16時30分に再開!

【総体】雷の影響で異例の4時間半中断!準決勝、桐光学園対昌平の一戦は16時30分に再開!

カテゴリ:高校・ユース・その他

松尾祐希(サッカーダイジェストWEB)

2018年08月12日

12時過ぎに中断し、再開を待ち続けていたが…

前半は晴れ間も見えていた。しかし、後半開始とともに雲が広がり、雷鳴とともに雨が振り出す悪天候となった。写真:山崎賢人(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 8月12日、インターハイ・男子サッカー競技の準決勝が実施された。
 
 三重県の三重交通Gスポーツの杜鈴鹿メイングラウンドでは桐光学園(神奈川2)と昌平(埼玉1)の一戦が行なわれたが、後半12分にアクシデントに見舞われてしまう。スタジアムの近くで雷鳴が轟き、12分40秒で試合が中断する形となったのだ。

 桐光学園が後半開始早々に3点を奪って3-0とリードしていたが、スタジアムにいるすべての人が一度建物内に引き上げる状況に。その後も雨も降り始めるなかで再開を待ったが、一向に雷は鳴り止まない。

 13時30分に一度状況を判断するも目途は絶たず、さらに雷は鳴り続ける。13時46分に雷注意報が鈴鹿市に発令されるなか、14時45分過ぎにはスタジアム内が停電するアクシデントにも見舞われた。照明は落ち、室内の空調もストップ。過去に例がない異例の事態となった。
 
 その間、選手たちは室内で待機。昌平の藤島崇之監督も恨めしそうに空を見ていたが、一向に天候は回復しない。
 
 試合続行が怪しまれるなか、16時に再度状況を確認。試合再開の目途が立ったことで、16時10分からアップを行ない、16時30分からゲームが再開された。

取材・文●松尾祐希(サッカーダイジェストWeb編集部)
【関連記事】
【高校サッカー勢力図】2018総体出場プレーヤー数・出身都道府県ランキングを発表!! あなたの出身地は何位?
編集部が厳選! 夏のインターハイを熱くするネクストヒーローズ~DF・GK編
編集部が厳選! インターハイを熱くするネクストヒーローズ~MF編
編集部が厳選! インターハイを熱くするネクストヒーローズ~FW編
【総体】青森山田、市立船橋、東福岡、前橋育英… ベスト8を前になぜ名門校は姿を消したのか?
GK専門のメーカー・HO SOCCERは何者なのか。スペイン発祥のキーパーグローブが支持される理由に迫る

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ