イニエスタやトーレスだけじゃない!長崎の新助っ人、ヨルディ・バイスも"本物"だ

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年07月28日

高木監督も「この上ない」と賛辞を送った

身体を張った守備で無失点勝利に貢献したバイス。周囲との連係にも問題を感じさせなかった。写真:徳原隆元

画像を見る

 [J1リーグ18節]FC東京0-1長崎/7月27日(金)/味スタ
 
 15位の長崎が2位のFC東京に1-0で勝利した。しかも、アウェーでの勝点3だ。
 
 チーム全員のハードワークで試合の主導権を握った長崎は、敵将の長谷川健太監督も「今日は長崎を褒めるしかない」と脱帽するパフォーマンスを披露。得点こそ1ゴールに止まったが、守から攻への素早い切り替えと効果的なサイド攻撃で度々FC東京ゴールを脅かしていた。そうした迫力ある攻撃を続けた末に、77分にファンマの決勝点が決まったのだ。
 
 攻撃のヒーローがそのファンマならば、守備のヒーローは間違いなくヨルディ・バイスだったと言えるだろう。今夏にオーストラリアのシドニーFCから加入したオランダ人CBは、Jリーグデビューとは思えない安定感抜群のプレーでゴール前に立ちふさがった。186センチという上背を活かして空中戦を制しただけでなく、鋭い読みで相手のシュートチャンスにことごとく防ぎ、4試合ぶりの無失点勝利に貢献。バイスの評価を訊かれた高木監督も「この上ないというか、勝点3を取れたので良かった」と賛辞を送る秀逸な出来だ。
 
 今夏の移籍市場では神戸のイニエスタや鳥栖のフェルナンド・トーレスといった大物が注目を集めているが、このバイスも実力は本物。下位に低迷する長崎の反転攻勢を支えるキーマンになるかもしれない。
【関連記事】
10試合ぶり黒星のFC東京…「今日は長崎を褒めるしかない」と長谷川監督が脱帽
【J1採点&寸評】FC東京0-1長崎|GK大久保の好セーブも実らず…。MOMは地味ながらも攻守に利いていた…
ガンバを迷走させた不可解なクルピ采配。彼はなぜチーム得点王を頑なに冷遇したのか?
ニューカッスル移籍”合意”の武藤嘉紀を地元紙が絶賛!「我々に欠けていたストライカー」「本当の脅威になる」
世界的な酷暑の影響は欧州サッカー界にも…ドイツ代表MFが練習試合中に一時意識不明の重体に!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ