• トップ
  • ニュース一覧
  • ニューカッスル移籍”合意”の武藤嘉紀を地元紙が絶賛!「我々に欠けていたストライカー」「本当の脅威になる」

ニューカッスル移籍”合意”の武藤嘉紀を地元紙が絶賛!「我々に欠けていたストライカー」「本当の脅威になる」

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年07月28日

「ケイスケ・ホンダからも高い評価」と報じる

ロシア・ワールドカップのポーランド戦に先発出場した武藤。待望のストライカーに地元サポーターの期待値も高い。(C)Getty Images

画像を見る

 プレミアリーグの古豪、ニューカッスルへの移籍が"個人合意に達した"と報じられた日本代表FWの武藤嘉紀。さっそく、イギリスの地元紙『THE SHIELDS Gazette』は武藤の生い立ちやこれまでの活躍、プレーの特徴をまとめて紹介している。

「ヨシノリ・ムトウはJ1リーグのFC東京の下部組織を経て、2010年にはトップチームに登録された。並行して慶應義塾大学経済学部に入学。在学中にプロ契約を結び、2015年3月に留年することなく卒業したエリートだ。高い技術を武器に、通算51試合に出場し、23ゴールという記録を残した。2015年夏にはブンデスリーガ、マインツへ移籍。ドイツでプレーすることで、たくましさも身に付け、“マインツの脅威的なアタッカー”に成長した。

 日本代表には2014年から定期的に選出されている。これまで、ロシア・ワールドカップのポーランド戦を含む25試合に出場し、2得点を挙げた」

 また、武藤が「どんなタイプの選手なのか」という項目では、日本代表MFの本田圭佑と、元FC東京監督のランコ・ポポヴィッチ氏のコメントを引用している。
「日本代表のケイスケ・ホンダはスペインのメディア『ESPN』にムトウについて尋ねられ、『スピードがあって、新しいサッカーのスタイルを実現する活きのいい選手。日本代表に彼のようなストライカーはいなかった。典型的なタイプではなく、とても好ましい』と答えている。

 ポポヴィッチ氏は、『ムトウはとても良い教育を受けている。大学に進学し、インテリジェンスを持った男だ。とても良い家族に育てられており、他のプレーヤーとは異なるものを持っている』と高く評価した」

 そして、ラファエル・ベニテス監督が探していたストライカーとして、理想的な存在だと説明している。

「ベニテス監督は今夏、ストライカーを欲していた。ムトウは前線をリードする能力を持つ選手であり、ワントップでもツートップの一角でもプレーできる能力を持っている。直線的なスピードも持ち、技術もあり、ベニテスの欲する攻撃の多様性を高める役割を果たすだろう。昨年、我々に欠けていたストライカーとしてサポーターの希望になるはずだ。

 唯一、弱点は空中戦に弱いところだろうか。ただし、彼は“本当の脅威”になる可能性を秘めている。ムトウはあまり後ろのポジションに置いてはならない」

 育ちからプレースタイルの分析まで、かなり入念にチェックされ、注目されていることが分かる。武藤は、この期待に応えられるだろうか。
【関連記事】
ニューカッスルが公式サイトで武藤嘉紀の獲得を“仮”発表! 就労ビザ次第で来週末に正式決定へ
「名前を憶えて損はなし!」 アーセナルに突如現われた17歳の超新星『スミス・ロウ』って一体何者?
イニエスタやトーレスだけじゃない!長崎の新助っ人、ヨルディ・バイスも"本物"だ
森保式「3-4-2-1」で重宝される有望株は? 1トップは大迫よりも武藤、浅野がハマる!?
「僕はデブじゃない!」 マンUの若手DFが“太り過ぎ批判”に怒りの反論! 体型変化のワケは?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ