U-18クラブユース選手権の16強進出チームが決定!3連覇を狙うFC東京などが突破も横浜は…

カテゴリ:高校・ユース・その他

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年07月25日

ラウンドオブ16でG大阪対広島などのプレミアリーグ勢対決が実現!

大会3連覇を狙うFC東京は福岡と対戦。今季のリーグ戦では不調が続いていたなかで、今大会はどこまで勝ち上がれるか注目だ。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

 今年で42回目を迎えたU-18クラブユース選手権。Jリーグの育成組織と街クラブ勢のビックトーナメントは7月22日から25日までグループステージ(4チーム×8組)が行なわれ、ノックアウトステージに進む16チーム(各組の上位2チーム)が出揃った。

 死の組と呼ばれたグループAでは大分U-18が1位、名古屋U-18が2位でフィニッシュ。注目アタッカー・椿直起(3年)を擁する横浜ユースと、世代屈指の点取り屋・宮代大聖(3年)を最前線に置く川崎U-18は力及ばず、グループステージで涙を飲む形となった。

 グループBでは大宮ユースと清水ユースがベスト16に進出。もうひとつの死の組・グループCでは1位・鳥栖U-18、2位・G大阪ユースとなり、プレミアリーグEASTの柏U-18とプリンスリーグ北信越の新潟U-18が予選で姿を消す格好となった。

 グループDは福岡U-18と浦和ユース、グループEは三菱養和ユースとC大阪U-18、グループFは神戸U-18と東京Vユース、グループGは広島ユースと鹿島ユースがそれぞれ1位と2位でノックアウトステージ行きを決めている。

 そして、大会3連覇を狙うFC東京U-18は、グループHを磐田U-18に続く2位で通過。今季のプレミアリーグEASTは前半戦9位と苦戦を強いられていたが、2勝1分の好成績で16強入りを果たした。

 26日から始まるノックアウトステージ。25日の午後に組み合わせ抽選会が行なわれ、ベスト8を掛けた戦いの対戦カードが確定した。

 注目は2種年代最高峰のU-18プレミアリーグに所属するチーム同士の対戦となる3試合だ。WESTに所属する神戸U-18はEASTの浦和ユース、同じくWESTの名古屋U-18はEASTの磐田U-18、そして広島ユースとG大阪ユースの一戦はWEST同士の顔合わせとなっている。

 今夏の王者に輝くのは果たしてどこか。若きプレーヤーたちの熱い戦いから今後も目が離せない。
【関連記事】
久保建英、橋岡大樹に続け!夏のクラブユース選手権注目の10人を一挙公開!
同年代の中村敬斗たちに負けられない!東京Vユースの10番が語るトップ昇格へのこだわり
久保建英の背中を追う異質のドリブラー!FC東京Uー18期待の1年生が面白い
話題沸騰! R・マドリーで技を磨く驚異の14歳、中井卓大はどれほどの逸材か
インターハイ組み合わせが決定!! 選手権王者・前橋育英の初戦は大津×初芝橋本の勝者と!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年6月5日号
    5月15日発売
    識者を唸らせたのは誰だ!?
    ②024-2025シーズンの
    BEST PLAYER
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ