【J1展望】広島×G大阪|首位の広島に戦列復帰のアデミウソンが猛威を振るうか

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2018年07月17日

広島――ホームタウンのためにも絶対に勝利を

故障者/広島=森﨑和、川村、渡 G大阪=藤春
出場停止/広島=なし G大阪=なし

画像を見る

J1リーグ16
サンフレッチェ広島 ガンバ大阪
7月18日(水)/19:00/エディオンスタジアム広島
 
サンフレッチェ広島
今季成績(15節終了時):1位 勝点37 12勝1分2敗 22得点・8失点
 
【最新チーム事情】
●新外国人FWベリーシャを獲得するも出場は次節から。高橋が岡山に期限付き移籍。
●韓国キャンプで川辺、森島、松本ら若手が躍動。
●フェリペ・シウバのFW起用も選択肢に。
●豪雨災害被災地への復興支援のため、街頭募金を実施。
【担当記者の視点】
 7月6日・7日、西日本を襲った豪雨は200人を超える犠牲者を出す大災害となってしまった。特に広島の被害は凄まじく、犠牲者は108人(7月17日現在)。呉線や山陽本線、芸備線など広島県内のJR各線は今も不通が続き、運転再開の目処もたっていない。そういう状況で行なわれるJ1リーグ再開初戦は、広島の選手たちにとって「ホームタウンのためにも絶対に勝利を」という信念にも似た強い気持ちを与えている。
 
 韓国キャンプで徹底してフィジカルを鍛え、肉体を再構築。攻撃のバリエーションを増やした一方でトレーニングマッチでは失点を繰り返し、「どうやって勝ってきたかを再認識させられた」(城福監督)。守備を修正し、コンディションを整え、選手たちはいつも以上の闘志を込めて、広島のために戦う。
【関連記事】
「東京経由カタール行き」を実現するのは? 日本代表の新時代を担うU-21期待の若手12選
その生い立ちは“格闘技”!? J1首位・広島の堅守を支えるCB野上結貴の原点は?
自他ともに認める観戦マニア!工藤壮人が明かすプロ選手の"DAZN活用法"
西野ジャパンを支える苦労人、第2GK東口順昭にしか分からない葛藤と難しさ【ロシアW杯】
【岩政大樹】ロシアW杯から見えた「サッカーの今」。日本は世界の潮流に乗りつつ"独自性"の追求を

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年6月5日号
    5月15日発売
    識者を唸らせたのは誰だ!?
    2024-2025シーズンの
    BEST PLAYER
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ