「そこから目を背けたらダメ」。長友佑都が危機感を募らせた“ある現実”

カテゴリ:日本代表

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2018年07月04日

「自分たちの実力はベスト16にも及ばない」

その現実に長友はどう立ち向かうか。写真:Getty Images

画像を見る

 ベルギーを追い詰めた日本の戦いぶりを称賛する声は多い。確かに今大会の優勝候補を相手に一時は2-0とリードし冷や汗をかかせたのは事実だ。しかし、一方で結局は負けている事実もまた見逃せない。
 
 ベルギー戦だけではない。2-2で引き分けたセネガル戦、0-1で敗れたポーランド戦も、“11対11”の勝負では未勝利に終わっているのだ。唯一白星を飾ったコロンビア戦もほぼ“10対11”の戦いだった。
 
 この現実をどう受け止めているのか。そう長友佑都に質問すると、鋭い視線を返してきた。
 
「まさしくその通りですね。11対11では勝っていなくて、ベスト16に進んでベルギー戦で良い試合をしたかもしれないけど、結局自分たちの実力はまだベスト16にも及ばないなというのは正直あります。勝ってないしね」
 
 それなりに戦えた手応えはある。しかし、「そこから目を背けてはダメ」と長友は主張した。
 
「選手も、もちろん監督もそうだし、日本サッカー界すべての人たちが、そこから目を背けたらダメだなと思います。4年後に向けてもうスタートしているわけで、今回出た課題をどうつなげていくか。それを真剣に一人ひとりが考えないと。それはトップ(A代表)だけじゃなくて。そうじゃないとこのままでは進歩はないかなと思います」
 
 ベスト16進出という歓喜の裏に潜む課題とどう向き合うか。「4年後も見据える」という長友がここからどんな進歩を遂げるのか見届けたい。
 
取材・文:白鳥和洋(サッカーダイジェスト編集部)

【日本代表PHOTO】ベルギー戦翌日、カザンのキャンプに戻った選手たち
 
【日本代表PHOTO】日本 2-3 ベルギー|原口、乾のゴールで日本中が歓喜するも後半ロスタイムに完璧なカウンターで逆転され初の8強進出ならず。
 
【関連記事】
涙、涙…。吉田麻也が長谷部の代表引退について心情を吐露【ロシアW杯】
【ベルギー戦|記事一覧】解説:セルジオ越後、金田喜稔、釜本邦茂、採点&寸評、プレー分析、PHOTOギャラリーetc.
「自己過信が招いた結末」「カガワは模範」仏メディアが日本代表のW杯を総括!【ロシアW杯】
【日本2-3ベルギー|採点&寸評】最後の最後でカウンターを許したのは痛恨。ただ、乾のゴールは今大会のハイライトのひとつだ
【緊急提言】西野監督を続投させるべきか?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ