• トップ
  • ニュース一覧
  • 「右から襲ってくる雷雨のよう」 攻守に貢献の酒井宏樹を仏メディアと世界中のファンが絶賛!【ロシアW杯】

「右から襲ってくる雷雨のよう」 攻守に貢献の酒井宏樹を仏メディアと世界中のファンが絶賛!【ロシアW杯】

カテゴリ:国際大会

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年06月29日

右SBとして3試合フル出場、日本代表に貢献

グループステージ3試合で安定した活躍を見せた酒井に、海外ファンも脱帽。 (C)Getty Images

画像を見る

 日本のグループステージ3試合が終わった。

 得点を挙げた香川真司、大迫勇也、本田圭佑、また好パフォーマンスを披露した長友佑都や柴崎岳らと同様に、世界中のファンから称賛の声を集めている日本人プレーヤーがいる。

 それが、フランスのマルセイユでプレーする右SBの酒井宏樹だ。今回の大会はここま3試合すべてに先発出場し、90分間フルで戦い抜いた。

 元々、身体能力の高さや運動量、クロスの正確さなどが評価されていたが、マルセイユで2シーズンを過ごして安定感と頼もしさが増し、今回のワールドカップでは、不動の左SB長友佑都と対をなす右SBとして、攻守に貢献している。
 

 得点に絡んでいるわけではないが、チームを支える”縁の下の力持ち”として奮闘する酒井の姿を、フランス・メディアはしっかり見守っているようだ。

 フランスの老舗紙『L’EQUIPE』は、「日常的に我々のリーグで活躍し、ワールドカップで記録を残している外国人」の7人に、酒井を取り上げた。特にセネガル戦でのユースフ・サバリとの対戦は、リーグ・アンでプレーする選手同士のすばらしい攻防だったと称賛している。

 同じくサッカー専門紙の『france football』は、ポーランド戦の採点は10点満点の5点と厳しめの評価を下しながらも、「ロベルト・レバンドフスキが仕事ができなかったのは、日本の守備陣のせい。GKの活躍もあるが、DF陣の奮起も目を引いた」と褒めたたえた。

 現在、酒井がプレーしているマルセイユの地元紙『La Provance』は、「酒井の日本がフェアプレー精神でノックアウトステージ(決勝トーナメント)に進出! 猛暑の中をよくやった!」と、速報で伝えるとともに、90分を通して走り切った酒井をねぎらった。
【関連記事】
【ポーランド戦|記事一覧】解説:セルジオ越後、金田喜稔、松木安太郎、採点&寸評、プレー分析、PHOTOギャラリーetc.
感動の守備をありがとう。マネ封殺の酒井宏樹はセネガル戦で最高のDFだった
【日本代表】W杯デビューの武藤嘉紀。「幼い時からの夢」を叶えたが、プレー内容には終始反省
「負けたのにフェアプレーのおかげで…」ドイツ紙は皮肉たっぷりに日本代表のGL突破を伝える【ロシアW杯】
【日本代表】酒井宏樹がイメージする"二段構え"の備え「予選リーグ突破をリアルに考えた場合…」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ