前代未聞の“PKやり直し”の勝者は名古屋!奈良クラブはジャイアントキリング達成ならず

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2018年06月28日

奈良クラブの勝利から一転…

天皇杯でPKの再戦を制した名古屋。3回戦へ進出した。写真:山崎賢人(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 6月28日、パロマ瑞穂スタジアムで、天皇杯・2回戦の名古屋(J1)×奈良クラブ(JFL)の“PK戦やり直し”が行なわれ、名古屋が勝利した。
 
 PK戦では名古屋、奈良クラブともに2人目のキッカーが失敗。その後はともにゴールを決めたが、奈良クラブは8人目のキッカーがシュートを外し、逆に名古屋は八反田康平が落ち着いて成功。名古屋が3回戦進出を決めた。
 
 6月6日に行なわれた試合では、1-1のまま120分を終え、PK戦の末に奈良クラブが勝利していた。しかし同11日、日本サッカー協会がPK戦において「次ラウンド進出チームの決定に直接影響を及ぼす、担当審判員による明らかな競技規則の適用ミス」があったと発表。臨時の天皇杯実施委員会を開催して協議した結果、1人目からPK戦をやり直すことが決まっていた。
  
 前代未聞の"PK戦やり直し"を制した名古屋は、3回戦で同じJ1の広島と対戦する。
 
【関連記事】
一躍脚光を浴びるあの“ヘディング”芸人は同級生! 名古屋DF畑尾が舞台裏と複雑な想いを明かす
小4から柏で育った中谷進之介が最下位・名古屋へ完全移籍!「もうひと回りもふた回りも成長できるように」
PK戦やり直しの奈良クラブが会見!矢部次郎理事長が舞台裏と本音を明かす
まさかの判断ミスが明らかに! 天皇杯、名古屋vs奈良クラブのPK戦でなにがあった?
【天皇杯】前代未聞! 審判員のルール適用ミスでPK戦をやり直し! 名古屋-奈良クラブ戦から5日後の決定…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ