• トップ
  • ニュース一覧
  • 【W杯展望|セルビア×ブラジル】高速ドリブラーの不在が痛手になるか。セルビアにも勝機はある⁉

【W杯展望|セルビア×ブラジル】高速ドリブラーの不在が痛手になるか。セルビアにも勝機はある⁉

カテゴリ:国際大会

ワールドサッカーダイジェスト編集部

2018年06月27日

王国に勝るとも劣らないセルビアの強靭なフィジカルと高さ。

故障者/セルビア=なし ブラジル=ダニーロ(DF)、ドグラス・コスタ(FW)
出場停止/セルビア=なし ブラジル=なし

画像を見る

ロシア・ワールドカップ グループE・第3節
セルビア-ブラジル
6月27日(水)21:00(日本時間27:00)キックオフ/スパルタク(モスクワ)
 
 
 引き分け以上でグループリーグ突破が決まるブラジルは、仮にこのセルビア戦に負けても他会場のスイスがコスタリカに敗れれば、2位通過の可能性がある有利な状況だ。
 
 もっとも、アグレッシブな攻撃サッカーこそが最大の持ち味でありアイデンティティーでもあるセレソンが、守備から入るとは思えない。後半アディショナルタイムの2発で劇的な勝利(2-0)を収めた2戦目のコスタリカ戦では、大黒柱のネイマールに今大会の初ゴールが生まれるなど、チームの調子も上向きだ。
 
 マイナスのニュースは、そのコスタリカ戦で途中出場から流れを劇的に変えたドグラス・コスタが、ハムストリングを痛めて欠場がほぼ確実なこと。積極果敢な仕掛けでオプションとしての重要性を改めて示したドリブラーの不在を痛感するのは、つまりブラジルがリードを奪われてゴールが欲しい状況を迎えているときであり、是が非でも避けたいシナリオと言える。
 
 セルビアは崖っぷちだ。引き分けでも他会場の結果次第でわずかに突破の見込みがあるとはいえ、このブラジル戦に勝てなければ次はないという背水の陣で臨んでくるだろう。
 
 王国に勝るとも劣らないチームの特長は、強靭なフィジカルと高さ。とりわけ平均身長がブラジルより6.4センチも上回る高さは拠り所だ。アレクサンダル・コラロフやドゥシャン・タディッチなど優秀なキッカーも揃っているだけに、サイドを攻略してのクロスやセットプレーから勝機を見出したい。
 
【関連記事】
【W杯展望|韓国×ドイツ】16年前の準決勝の再現。韓国が奇跡を起こすためのカギは⁉
【ポーランド戦のスタメン予想】2得点に絡む本田はそれでもサブ。川島が不安定なGKはどうなる?
8強以上を睨むなら…ポーランド戦でスタメン起用すべき「4人の選手」
「VARに救われた」 グループ首位通過も不安だらけのスペインに非難の声! 指揮官も怒り【ロシアW杯】
絶好機を外しても「折れたらダメ」大迫勇也が見せつける"半端ない"メンタリティ【ロシアW杯】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年6月5日号
    5月15日発売
    識者を唸らせたのは誰だ!?
    ②024-2025シーズンの
    BEST PLAYER
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ