「土壇場での監督交代がカオスを招いた」英紙が調子の上がらない日本代表を辛口批評!

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年06月11日

キーマンは吉田、上昇株は宇佐美、指揮官は…

国内外で厳しい評価を受けている西野ジャパン。パラグアイ戦で風向きを変えられるか。写真:滝川敏之(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 金曜日のスイス戦でも良いところなく0-2の完敗を喫し、2連連続ノーゴールと課題が山積みの日本代表。これで5試合も勝ち星から見放され、6月19日のグループリーグ初戦、コロンビア戦に向けて暗雲が垂れ込めている。チームは火曜日にパラグアイと最後のテストマッチを戦うが、どこまで改善を図れるか。明るい展望を描けないのが実情だ。
 
 国内外のメディアが辛めの評価を下すなか、英紙『Daily Mail』もサムライブルーに対して手厳しい論調を展開している。6月10日付けの紙面で掲載されたのが、ロシア・ワールドカップ出場32か国の査定だ。8つのグループに分けてアルファベット順に紹介。西野ジャパンについても多角的に考察している。
 
「更迭されたヴァイッド・ハリルホジッチの後を引き継いだアキラ・ニシノ(西野朗)監督だが、ここまでのところ、理想とはかけはなれた準備しかできていない。前任者の解任理由はコミュニーケション不足にあったというが、あれはなんだったのか。技術委員長から監督に転身したニシノはコーチングキャリアの大半がJリーグクラブでの指揮で、代表チームはユースレベル(U-20代表と五輪代表)を指導したに過ぎない」

 
 鍵を握る主力プレーヤーと、勢いに乗る上昇株にはこんな選手を指名している。
 
「キーマンは、マヤ・ヨシダ(吉田麻也)。残留争いの渦中にあったサウサンプトンでは厳しいシーズンを送ったが、ワールドカップはまた新たな気持ちで臨めるだろう。その経験値に疑いの余地はなく、ワールドカップ予選ではすべての試合に出場し、日本のディフェンスを束ねた要人だ。ライジング・スターがタカシ・ウサミ(宇佐美貴史)。26歳のアタッカーはプレーメーカー、ウインガー、さらにはセカンドストライカーをこなす。アウクスブルクから期限付き移籍したドイツ2部のフォルトゥナ・デュッセルドルフでは、まさに出色のパフォーマンスを披露。ガンバ大阪のヤングスターとして鳴らし、Jリーグでの実績が十二分だ」
 
【関連記事】
「日本は3連敗するかもしれない。でも…」英誌の熟練記者が“代表バッシング”にモノ申す!
【釜本邦茂】あの程度の運動量やビジョンしかないのなら本田のトップ下はないよ
【スイス戦|動画&記事一覧】解説:セルジオ越後、釜本邦茂、松木安太郎、採点&寸評、プレー分析、PHOTOギャラリーetc.
「お粗末な3バック」「持病が再発した」米メディアが西野ジャパンの現状を辛辣分析!
「カガワvsハメスに注目だ!」ブンデス公式がW杯注目の“5大マッチアップ”に指定!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ