いまだ未勝利の西野ジャパンの戦いぶりを、田嶋会長は「非常に良かった」と感想

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェスト編集部

2018年06月09日

「やろうとするサッカーがだんだん見えてきた」

スイスに0-2の敗戦も、田嶋会長(右)は攻守両面でチームの成長を感じているようだ。写真:山崎賢人(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

[国際親善試合]日本0-2スイス/6月8日/ルガーノ(スイス)

 FIFAランキング6位のスイスを相手に0-2。結果、内容とも「完敗」の二文字がつきつけられても不思議ではないが、それでも日本協会トップの田嶋幸三会長は、「非常に良かった」との見解を示した。
 
「やろうとするサッカーがだんだん見えてきたなという感じがしています。ディフェンス面は、前半はすごく良い形でディフェンスをしていたなと思っています。それから中盤は、大島を中心に早いテンポでつないでから、崩そうという意図が見えた。それは非常に良かったと思いますね」
 
 もちろん、まるっきり満足しているわけではない。「1本のミスでも完全に崩される、点を取られるということを、やはりワールドカップレベル、このレベルではあるということを理解しなければいけない」と指摘する。
 
 グループリーグ初戦のコロンビア戦を見据え、危機感も募らせる。
 
「我々は(FIFAランクが)61位のチームですし、特にコロンビアとか、したたかに点を取ったら守ってきますし。ディフェンスを本当に集中してやるという意味では、(先制点を与えないことは)重要になってきます」
 
 前回のガーナ戦(0-2)同様、無得点に終わった攻撃面についても課題を述べる。
 
「シュートは前半、3本か4本、後半はもっと打っても良かったところはあったんですが、なかなか打てなかった。そこはやはり崩していくことをしっかりと、サイドから崩すことをもう少し、しなければいけないと思っています」
 
 戦術面に関しては、基本的には「僕が口を出すつもりはありません」というスタンスで、「3バック、4バック、どういう形でいくのか、ちょっとそれは分かりません」が、西野体制となり、いまだ未勝利と思うように結果を出せていないなかで、コロンビア戦まで残り10日という準備期間を「十分」と見ている。
 
 最後の実戦の場となるのは、6月12日のパラグアイ戦。チームの成長に少なからず手応えを感じている田嶋会長は、「コンディションの良い選手もいて、どの選手が出るかというチーム内の競い合いも出てくると思いますし、しっかりとチームをまとめて、コロンビア戦に臨んでほしい」とエールを送った。

【写真】美しくて可愛い! W杯スターの「美女パートナー」たち

【日本代表PHOTO】スイス2-0日本|西野ジャパンがまたしても2失点の完敗。ガーナ戦に続いて2連敗を喫する
【関連記事】
【セルジオ越後】日本は先制されたら、終わり。収穫はゼロ。一歩も進んでいない
【日本0-2スイス|採点&寸評】本田はこの出来ではトップ下失格。唯一の及第点は…
「勝つ気あるのか!」「崩され方がウイイレ」スイス戦完敗の日本代表にファンから批判殺到!
「厳しい現実に直面!」「期待を裏切り続けている」英各紙がスイス戦完敗の日本代表を辛辣批評!
「日本はクラッシュした」「課題が山積み」不甲斐ない西野ジャパンを海外メディアが一刀両断!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ