【ブラジルW杯】メキシコ対カメルーン戦プレビュー

カテゴリ:国際大会

ワールドサッカーダイジェスト編集部

2014年06月13日

揉め事続きのカメルーンはチームとして成立するのか!?

試合が膠着した場合には、ベンチスタートのエルナンデスが切り札として大きな仕事を果たすことになるかもしれない。 (C) Getty Images

画像を見る

グループA
メキシコカメルーン
13:00(日本時間14日1:00)キックオフ
ドゥーナス(ナタウ)
 
【メキシコの視点】
 
 ミゲル・エレーラ監督はすでに会見でスターティングメンバーを発表している。
 
 GK/ヘスス・コロナ、DF/フランシスコ・ロドリゲス、ラファエル・マルケス、エクトル・モレーノ、パウル・アギラール、ミゲル・ラジュン、MF/ホセ・バスケス、エクトル・エレーラ、アンドレス・グアルダード、FW/ジオバニ・ドス・サントス、オリベ・ペラルタ
 
 ポルトガルとの強化試合(0-1)を見て判断したとのことで、ハビエル・エルナンデスはベンチスタートとなる。
 
 ウイングバックには攻撃力に優れるグアルダード、ハビエル・アキーノではなく、守備力に長けたアギラールとラジュンを起用。カメルーンのスピーディーなウイングとのマッチアップを制して、スムーズに攻撃につなげられるかが鍵だろう。
 
 また、前線のドス・サントスとペラルタが化学反応を起こせるのか。そしてエルナンデスをどのタイミングで投入するかにも、注目が集まる。
 
【カメルーンの視点】
 
 出場ボーナスを巡る交渉でブラジル入りが遅れ、さらにサミュエル・エトーの派閥とその反対勢力が対立するなど、相変わらず一枚岩ではない点が最大の不安要素。チームとして成立しているのか、疑問符が付く。
 
 戦力面では、中盤のキーマンであるジャン・マクンが怪我で直前の強化試合に1試合も出場できず、仮に出場したとしても、コンディションには大きな不安を残す。
 
 注目は前線だ。大エースのエトーは、CFと左ウイングのどちちらで起用されるか。マキシム・シュポ=モティング、バンジャマン・ムカンジョ、エドガー・サリ、ヴァンサン・アブバカルなど若手も勢いがあるだけに、誰がスタメンになってもおかしくない。
 
◆対戦成績&試合結果
 
メキシコ
1勝
カメルーン
 
1993年9月22日 メキシコ 1-0 カメルーン
 
 
ワールドサッカーダイジェスト編集部

みずから派閥争いの渦中にいるエトーだが、ここからリーダーとしてチームをひとつにまとめることができるか!?  (C) Getty Images

画像を見る

【関連記事】
【ブラジルW杯】ブラジル対クロアチア戦プレビュー
ブラジルW杯が開幕 ネイマールの2ゴールで逆転 ブラジルが白星スタート!
【今日は何の日?】6月13日「開幕戦で前回王者アルゼンチン敗れる」
ワールドサッカーダイジェスト編集長によるブラジル・ワールドカップ直前展望
【今日は何の日?】6月12日「初めて日本人がW杯で主審を務めた日」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ