• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】G大阪0-1神戸|ラストワンプレーで劇的決勝ゴール!神戸の“苦労人”大槻がヒーローに!!

【J1採点&寸評】G大阪0-1神戸|ラストワンプレーで劇的決勝ゴール!神戸の“苦労人”大槻がヒーローに!!

カテゴリ:Jリーグ

橋本啓(サッカーダイジェスト)

2018年04月08日

G大阪――良いリズムでパスを回し、それなりにチャンスも作ったが…

【警告】G大阪=なし 神戸=三原(70分)
【退場】なし
【MAN OF THE MATCH】大槻周平(神戸)

画像を見る

[J1リーグ6節]G大阪0-1神戸/4月8日/吹田S
 
【チーム採点・寸評】
G大阪 5.5
良いリズムでパスを回し、それなりにチャンスも作った。その一方で、攻守のバランスの悪さは改善されず、終盤は守備の脆さが露わに。
 
【G大阪|採点・寸評】
GK
1 東口順昭 6
フリーで決められた失点の責任を押し付けるのは酷。むしろ、鋭いセービングで好守を連発していた働きを称えたい。

DF
22 オ・ジェソク 6(57分 OUT)
豊富な運動量を活かしてサイドを上下動。守備では球際で強さを見せつつ、中央に絞ってスペースを埋める働きでも貢献。
 
5 三浦弦太 6
力強いポストワークを見せた大槻とのマッチアップは見応えがあった。正確なフィードを前線に通し、攻撃につなげる場面も披露。
3 ファビオ 5.5
対人戦では問題がなかった一方で、パスミスが散見。とりわけ、マテウスへの不用意なパスを奪われて、ピンチになりかけた27分のプレーはいただけない。ライン上でのクリアで1点を阻止したプレーを考慮しても、マイナス評価か。
 
6 初瀬 亮 5.5
縦にボールを運び、味方とのパス交換から狭い局面を打開する場面も。ただ、正確なクロスでチャンスを演出するシーンがなかったのは残念だった。
 
MF
8 マテウス 6
加入後、リーグ戦では2試合目のスタメンながら、徐々にフィットしつつある印象を与えた。随所で展開力を発揮し、立ち上がりにはチャンスの起点に。
 
7 遠藤保仁 6
テンポ良くパスを捌いて攻撃を構築。自陣深くでは、ルーズボールにいち早く反応するなど、危機察知能力も発揮していた。
【関連記事】
依然最下位に低迷のクルピ・ガンバ… 「最悪」状況下での15連戦で指揮官が望むのは?
【美女チア】華やかに舞う!『ガンバ大阪チアダンスチーム』を一挙に紹介!
【独占激白|前編】ポドルスキが語る日本サッカー「環境が整っているわりには国民から…」
【独占激白|後編】ポドルスキが語る日本サッカー「“ただそれがあるだけ”では意味がない」
「鮮烈なインパクト!」「みんな大好き」ポドルスキがアーセナル時代に決めたベスト弾は?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ