• トップ
  • ニュース一覧
  • 「ゴールのない練習環境」「銃殺された仲間」――史上初のW杯出場に歓喜したパナマ代表の実情を英国人監督が告白

「ゴールのない練習環境」「銃殺された仲間」――史上初のW杯出場に歓喜したパナマ代表の実情を英国人監督が告白

カテゴリ:ワールド

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年03月29日

ゴールもないピッチで練習をした日々。

国民の夢を叶え、嬉し涙を流したパナマ代表戦士。その背景には壮絶なドラマがあった。(C)REUTERS/AFLO

画像を見る

 昨年10月、カリブ海に浮かぶ小国は歓喜に酔いしれていた。
 
 2017年10月10日、パナマはロシア・ワールドカップ北中米カリブ海地区予選で、コスタリカを終了間際の勝ち越しという劇的なかたちで下し、史上初の本大会出場という夢を実現させた。
 
 その喜びようは凄まじかった。同国のファン・カルロス・バレーラ大統領はツイッターの公式アカウントで「このチームは歴史を作り、400万人のパナマ国民の夢を叶えた。この歴史的快挙を祝おう!」と訴え、翌日を国民の休日に制定。さらにこの日に始業した企業に従業員へ追加ボーナスを支払うように命じてもいた。代表チームの成し得た偉業は、それほどに称えられたのだ。
 
 1937年にサッカー協会が組織されてから足掛け81年でようやく踏み出した世界へのステップ――。その前途は決して平坦なものではなかった。
 
 とある人物が英国紙『Daily Mail』で、パナマのこれまでを告白して話題となっている。ロシアW杯を前に実情を赤裸々に語ったのは、イングランド人で、現在パナマU-17代表を指導するガリー・ステンペルだ。
 
 パナマ人の父とイングランド人の母の間に生まれたステンペルは、現在60歳。6歳で母親の故郷に移住し、サッカーの母国でその知見を養い、1980年代にはミルウォールの役員を務めていた。


 
 そんなステンペルがパナマに戻ったのは1996年のことだ。サンフランシスコとパナマ・ビエホという2つの地元クラブを率いた。その手腕は高く評価され、2002年にはサッカー協会からオファーを受け、パナマU-20とU-23チームの代表監督となり、2003年には同国を史上初のワールドユース(現U-20ワールドカップ)へと導いた。
 
 ユース年代の躍進を支えたステンペルは、2008年に満を持して同国のA代表監督に就任した。しかし、当時のパナマにはフットボールが文化として根付いておらず、国民の関心は、元ヤンキースの名投手マリアーノ・リベラなど、多くのメジャーリーガーを輩出していた野球に傾いていた。そのため、A代表ですらも、練習環境は劣悪だったという。
 
「施設の状態は、とても悪かった。基本的なことが何もできなかったんだ。シャワーはなかったし、ピッチにゴールがないまま練習をしたこともあった。砂利と泥にまみれながらね。私もボールを3つか4つ買ったよ。ビブスがなかったから、選手たちのTシャツを代用し、さらにウォータークーラーの代わりに、近くの教会にあったバケツを使った。選手たちは常に、穴の開いたスパイクを履いていた」
 
 試合中に相手サポーターから尿の入った紙コップを投げつけられたこともあったというステンペルは、辛抱強く指導を続け、現代表の主力となっているロマン・トレース(現シアトル)、マイケル・ムリージョ(現NYレッドブルズ)、アニバル・ゴドイ(現サンノゼ)をアメリカのMLSに送り出した。
 
 この時期はまさに、「生き残るための戦いの日々」だったという。
 
【関連記事】
【セルジオ越後】今回のベルギー遠征で株を上げたのは、香川や清武、吉田だね
【松木安太郎】ハリルジャパンは”チーム”になっていない。中盤の人材不足は特に深刻だ
世界中の「美女サポーター」が集結! ロシアW杯は「美人すぎる」「セクシーすぎる」と話題沸騰必至
「どうやったらそうなる!」「アメイジング」エチオピアで驚愕のオウンゴールが誕生!
母国メディアに本音を吐露? 韓国女子代表のビーナス、イ・ミナが「日本」を語る

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ