新生サンフレッチェの旗手! 切り込み隊長・柏好文が描く広島のポジティブな未来

カテゴリ:Jリーグ

寺田弘幸

2018年02月28日

「去年にはなかった姿を開幕戦で見せられた」

開幕の札幌戦でティーラシンの先制ゴールをアシスト。柏が広島に勢いをつけた。写真:徳原隆元

画像を見る

 城福新体制の初陣となった広島の開幕戦は、期待と不安が入り混じるなかでキックオフの笛を迎えたが、グイグイと攻撃を引っ張る柏好文が、重苦しい雰囲気を突き破っていった。
 
 パトリックとティーラシンの2トップとの関係性を意識しながら、背番号18はゴールへ向かって次々とアクションを起こしていく。ドリブルでひとりを剥がす打開力だけでなくダイアゴナルに走って2トップを追い越す動きも織り交ぜた柏は『切り込み隊長』という形容がふさわしいプレーぶりを披露。28分には札幌守備陣のゴール前の守備が疎かになっていた瞬間を見逃さず、突破ではなくクロスを選択してティーラシンのJ初ゴールを演出する。札幌守備陣をかき回した柏は、確かな戦術眼も見せて札幌に決定的なダメージを負わせた。
 
 その前半のプレーには本人も大きな手応えがあったのだろう。試合後は充実した表情でひと仕事を果たした自負を覗かせた。
「相手にとって一番嫌なのがゴールに直結していくプレーだし、ムイ(ティーラシンの愛称)が引いてきてパトが背後に出る2トップの関係性にプラスして、僕だったり(川辺)駿が出ていくという感じで間のポジションも取りつつサイドを攻略できた。得点シーンも幅と厚みを使いながら一番相手にとって嫌なところを突いて仕留めるっていう作業ができたと思う」
 
 ただ、後半はほぼ一方的に札幌に攻められた中で背番号18も存在感を失った。多くの課題も露見するゲームともなったが、柏は「素晴らしい90分だった」と試合を総括している。
 
「押し込まれることがあるのもサッカーだと思うし、そういう時間帯が少ないに越したことはないけど、割り切ってしっかりと勝点3をもぎ取ることができた。勝たないことにはどんなにいいサッカーをしても評価してもらえないし、多くのお客さんを喜ばせることもできない。決してきれいなサッカーではなかったかもしれないけど、それでもしっかりと勝点3を掴み取るっていう、去年にはなかった姿が今年の開幕戦で見せられたとこは良かったと思う」
 
【関連記事】
【J1採点&寸評】広島1-0札幌|タイ代表エースが実力を示すJ初ゴール! 約2年ぶりリーグ出場の佐々木も高評価!!
タイ国内は大騒ぎ! 英雄ティーラシンの決勝弾に最大手メディアも「歴史的な衝撃波!」
DAZNがJ1開幕戦のベストゴール5選を発表!今週のNo1は川崎のBKB弾!
「シビレました!」DAZN週間ベスト5セーブの1位・名古屋守護神の神業をファン絶賛
清水の美女チアリーダー『オレンジウェーブ』を一挙に紹介!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ