ACL敗戦に小林悠が反省の弁…それでも手応えを感じた”ある部分”

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年02月13日

コンビネーションは及第点。来週の蔚山現代戦までに改善できるか

1トップの位置で攻撃を牽引した小林悠。自身も含め決定力の向上を誓った。写真:滝川敏之(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

[ACLグループステージ1節]川崎0-1上海上港/2月13日/等々力

 チャンスを作りながらも惜敗し、川崎のキャプテンは肩を落とした。

【ACL 川崎 0-1 上海上港 PHOTO】川崎、1点が遠く…ACL初戦を落とす

 アジア・チャンピオンズリーグのグループステージの初戦を迎えた川崎は、元ブラジル代表のフッキなどを擁する上海上港とホームで対戦。最前線に入った主将・小林悠を中心に攻め立てるも、最後までゴールをこじ開けることはできなかった。

 試合後、小林は試合を振り返り、「こっちのほうがチャンスが多かったと思いますけど、決めるべきところを決めないと勝てないと感じた試合だった」とチームの決定力不足を嘆いた。

 ただ、コンビネーションでは手応えがあったと話し、「連係面は悪くなかったですし、チャンスを多く作れていたので、ブレずに続けていくことが大事だと思う」と語る。事実、71分には自身のパスを大久保嘉人がつなぎ、最後は家長昭博がGKと1対1を迎える場面があった。惜しくも家長のシュートは枠を捉え切れなかったが、崩しのところでは十分にやれる自信を掴んだ。

「とにかく、結果にこだわってやっていきたい」という言葉で締めくくった小林。1週間後のグループステージ第2戦の蔚山現代戦ではネットを揺らし、勝利を掴めるだろうか。

【ゼロックス杯PHOTO】川崎フロンターレ×セレッソ大阪戦の美女サポーターたち❤
 
【関連記事】
【ACL採点&寸評】川崎 0-1 上海上港|1点が遠く…。攻撃陣は総じて及第点以下に
川崎がACLで痛恨の黒星発進…フッキら擁する上海上港からゴールを奪えず0-1
スケールが違う! 引退・平山相太の“怪物”ぶりを証明した5つの伝説
「生まれ変わるなら彼になりたい」名手シャビが絶賛した“球際の魔術師”のプレー集がスゴい!
25秒間で何回リフティングできる? 川崎・家長昭博が叩き出した回数は驚愕の…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ