【福岡】知っておいて損はない! 才気溢れる大型ボランチ、ウォン・ドゥジェとは何者だ!?

カテゴリ:Jリーグ

古田土恵介(サッカーダイジェスト)

2018年02月07日

攻守に“ダイナミック”なプレーを披露する東京五輪世代。

45分×2本の1本目でボランチの一角に入ったウォン・ドゥジェ。守備ではフィルターに、攻撃では起点となって勝利に貢献した。写真:山崎賢人(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 2017年6月26日、漢陽大から福岡への加入が公式リリースされたウォン・ドゥジェ選手を知っていますか? 出身は韓国、生まれは1997年11月18日。公称187cm、81kgと体躯は立派のひと言。
 
 経歴も華やか。2015年にU-18韓国代表、16年に同U-19代表、そして昨年は同U-23代表にも選ばれた。1997年生まれのため、“東京五輪世代”に当たる。日本のライバル国で将来を嘱望されている俊英だ。
 
 そんなウォン・ドゥジェは昨季のチーム合流後、すぐにボランチとしてスタメンの座を掴むと、18試合(1620分出場)・2得点をマーク。一気に欠かせない存在へと駆け上がった。ただ、高校まではCBを本職にしており、ボランチで本格的にプレーをし始めたのは漢陽大に進学してからだという。
 
 それでもウォン・ドゥジェは、溢れる才気で難なくボランチを得意ポジションへと変えた。プロの扉を叩いてからは、“アジアの壁”として名を馳せた井原正巳監督の下で勤勉にサッカーを学び、攻守両面でメキメキと成長を遂げている。
 
 プレーを確認して、まず目を引くのが何事にも臆さぬ精神力だ。20歳とは思えぬ威風堂々とした姿で、周囲に檄を飛ばす。次に目立つのはクリーンかつ激しい守備。ボールホルダーに素早く身体を寄せると、正当なチャージで相手の軸を揺らし、ボールを奪い取る。
 
 すると次の瞬間、地を這うような縦パスを前線へ。またはサイドに張ったアタッカーへのフィードを通して攻撃のスイッチ役に変貌。隙あらば自ら持ち上がることも可能で、放たれる正確なミドルシュートはゴールネットを揺らすに十分な威力を備えている。
 
 ひと言で表わすのならば“ダイナミック”。別の言い方をすれば、“ものが違う”。元同僚であり、今オフにベルギー1部のシント=トロイデンVVへ完全移籍した冨安健洋に「決して劣らない」と褒めるのは言い過ぎだろうか。
 
 2月6日に宮崎県宮崎市のシーガイア・スクエア1で行なわれた横浜のトレーニングマッチでは、45分×2本の1本目に出場。4-2-3-1の2ボランチの一角として、1-0の勝利に貢献している。
 
 この日もウォン・ドゥジェはポジションを事あるごとに修正しながら最終ラインの前で強力なフィルターとなり、マイボールとなれば大きく展開するだけでなく、ショートパスを預けてはボールサイドに寄ってコースを作った。
【関連記事】
【福岡】J1レベルの楽しさを再確認した輪湖直樹「『昇格したい』気持ちが強くなった」
【福岡】まるで「水を得た魚」。トップ下で輝く石津大介の双肩にJ1昇格は懸かっている
【福岡|新体制】森本貴幸ら11名を加えてリスタート!スローガンは「感動と勝ちにこだわる」
【TM結果一覧】FC東京は久保建英が同点PK弾! J1復帰を狙う福岡は横浜に快勝!!
16歳・久保建英が堂々2位タイ! J3の「推定市場価格・トップ30」を発表!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ