長友佑都が新天地に選んだガラタサライとは? かつて稲本潤一がプレーしたことも

カテゴリ:海外日本人

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年02月01日

定位置確保は簡単ではないはずだ。

コンスタントに出場機会を得るため、長友はガラタサライ行きを決意。まずは名将テリムの信頼を勝ち取りたい。(C)Getty Images

画像を見る

 日本代表の長友佑都が、7年間を過ごした愛するインテルを離れ、新天地に選んだトルコのガラタサライとは、いったいどんなクラブなのか。

 大都市イスタンブールに本拠を置く、言わずと知れたトルコの超名門だ。

 シュペルリギ(トルコ1部リーグ)の優勝回数は国内最多の20回を誇り、国内カップ戦の優勝回数(17回)も同じく最多。近年のトルコ最大のスター、アルダ・トゥランを輩出したクラブとしても有名で、日本人選手がプレーするのは、2006-07シーズンにプレーした稲本潤一以来ふたり目となる。

 そんな名門だが、ルーカス・ポドルスキやヴェスレイ・スナイデルを擁した昨シーズンは5年ぶりの無冠に終わり、昨年の夏はその汚名を晴らすべく、大胆な陣容の刷新を敢行。その甲斐あって今シーズンの国内リーグでは、開幕からトップを快走していた。

 だが、12月のベジクタシュとのダービーに0-3の大敗を喫したのを境にチーム内の雰囲気が悪化し、首位に勝点1差の2位につけながら、クロアチア人のイゴール・トゥドール監督を解任。後任には、かつてミランやトルコ代表などを率いた国内屈指の名将ファティフ・テリムを招聘している。ちなみに、現役時代もガラタサライでプレーしたテリムは、今回が4度目の監督就任となる。

 左右のサイドバックを主戦場とする長友にとって、定位置争いのライバルになりそうなのは、右なら昨夏にセビージャから加入したブラジル人のマリアーノ、左ならルーマニア代表のイアスミン・ラトブレビチだろう。さらに、両サイドを起用にこなすノルウェー代表のマルティン・リネスも控えている。

 開幕からほぼひとりで右SBのポジションを守ってきたマリアーノの牙城を崩すのは困難だが、左のラトブレビチも優れた攻撃性能を誇るSBだ。そうやすやすとポジションを明け渡すことはないだろう。

 とはいえ、レギュラーのふたりは長友と同じ31歳。年齢的なハンデはない。与えられたチャンスを確実に活かせば、定位置確保も十分可能だろう。
 
【関連記事】
オーバメヤンがアーセナル移籍の理由を告白「僕は狂ったガキ」「本当は昨夏に出たかった」
日本代表、酒井宏樹をマルセイユ指揮官が絶賛!「どんどん進化し、狡猾になっている」
ガラタサライ移籍の長友佑都はなぜ、“愛する”インテルとの別れを選択したのか?
長友佑都のガラタサライ移籍が正式決定! 気になる契約形態やいかに!?
ネイマールが残留を願うも…パリSGのMFルーカスはトッテナムへ! 決め手となったのは!?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト なでしこJに続け!
    4月10日発売
    U-23日本代表
    パリ五輪最終予選
    展望&ガイド
    熾烈なバトルを総力特集
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 世界各国の超逸材を紹介!
    4月18日発売
    母国をさらなる高みに導く
    「新・黄金世代」大研究
    列強国も中小国も
    世界の才能を徹底網羅!!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ