日本代表、酒井宏樹をマルセイユ指揮官が絶賛!「どんどん進化し、狡猾になっている」

カテゴリ:海外日本人

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年02月01日

好調を維持する南仏の名門。5季ぶりのCL出場なるか

キャリアの春を謳歌する酒井。ガルシア監督の厚い信頼を得て、本拠地ヴェロドロームで躍動する。(C)Getty Images

画像を見る

 目下リーグ・アンで3位に付け、5シーズンぶりのチャンピオンズ・リーグ出場に邁進するマルセイユ。ここ5試合も4勝1分けと絶好調で、リュディ・ガルシア監督はご満悦だ。
 
 ディミトリ・パイエ、フロリアン・トバン、ルーカス・オカンポスら豪華アタッカー陣に注目が集まりがちだが、最終ラインの堅牢も忘れてはいけない。指揮官がそのなかでも活躍ぶりを称えるのが、ほかでもない、日本代表DFの酒井宏樹だ。金曜日に行なわれる最下位メスとのホームゲームを前に、記者会見に臨んだガルシア監督。日本人サイドバックの進化についてこう語った。
 
「サカイは本当に責任感の強いプレーヤーで、チーム内の誰からも愛されている。私は就任当初(2016年10月)から彼を見ているが、フットボーラーとしての進化は目を見張るばかりだ。あのポジションの選手にしては相手に敬意を払いすぎるところは時々あるんだけど、ヨーロッパナイズドされてきたというか、こちらの水に慣れたというか、どんどん狡猾になってきているよね。素晴らしいと思う」
 
 昨秋にマルセイユとの契約を2021年6月まで延長した。今シーズンはここまでリーグ戦23試合で21試合に出場し、先発は19回を数える。10節のパリ・サンジェルマン戦ではマッチアップした敵アタッカーのネイマールを警告2枚の退場処分に追い込んだ。執拗なマーキングでフラストレーションを助長するなど、巧みな駆け引きが光った。現在、日本代表の海外組において、もっとも安定したパフォーマンスを披露しているひとりだろう。
 
 指揮官とチームメイトの厚い信頼を得て、キャリアの春を謳歌する酒井。自身初となるチャンピオンズ・リーグ出場の権利を掴み、ロシア・ワールドカップへの弾みとしたいところだ。
【関連記事】
【現地評】酒井宏樹はなぜフランス人に愛されるのか。「美しいサプライズ」との賛辞も
「あの選手のあの感覚は謎」。酒井宏樹が驚愕した“リーグ1在籍の名手”とは?
「30万ユーロというバカげた移籍金でやって来た」エイバル乾貴士を全国紙が特集!
香川真司の“美弾”に賞賛の嵐!「最も美しいハイライト」「自信を持って打ち抜いた」
「革命的だ!」「火山を氷で覆った」値千金弾を決めた本田圭佑を地元メディアが称える

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ