• トップ
  • ニュース一覧
  • 「いまの若い選手は気持ちの強さが足りない」長友佑都が日本の逸材たちに送ったメッセージ

「いまの若い選手は気持ちの強さが足りない」長友佑都が日本の逸材たちに送ったメッセージ

カテゴリ:高校・ユース・その他

江國 森(サッカーダイジェストWeb編集部)

2018年01月26日

あのクラブのレジェンドが登場。

トレーニング終了後に選手たちの前に登場した長友。気さくにサインや記念撮影に応じた。写真:インテル提供

画像を見る

インテルの副会長を務めるサネッティ。選手一人ひとりにアカデミーの修了証書を手渡した(右は吉田)。写真:インテル提供

画像を見る

 現地時間1月25日、高円宮杯U-18プレミアリーグの参加チームから選出された『NIKE NEXT HEROプロジェクト』の選抜チームが、遠征先のミラノ郊外にあるインテルのトレーニング施設「蘇寧スポーツセンター」を訪問した。
 
 まず選手たちを喜ばせたのは、クラブのレジェンドであるハビエル・サネッティ副会長の登場だ。「インテルは歴史のあるクラブで世界中にファンがいます。皆さんに会えてうれしい」と挨拶した後、遠征中にインテルの下部組織のコーチから指導を受けた選手たち一人ひとりに、インテル・アカデミーの修了証書を手渡し、記念撮影を行なった。
 
 2009-10シーズンに3冠(チャンピオンズ・リーグ、スクデット、コッパ・イタリア)を達成した時代のインテルが好きだったという吉田伸弘(阪南大高)は、「うれしかったです」と笑顔を見せた。
 
 続いてトップチームの練習を見学。「(ミラン・シュクリニアルは)大きいのに足下が上手い」、「(イバン・)ペリシッチは練習から本気でやっている」などの声が上がった。
 
 その後はトレーニングを終えたインテルのプレーヤーたちがサインや写真撮影に応じ(やはり一番人気はエースのマウロ・イカルディだった)、選抜チームの選手たちも興奮しきりだった。
 
 そして最後にお待ちかねの長友佑都が選手たちの前に現われ、若き逸材たちにメッセージを送った。
 
「僕は大学2年までベンチにも入れず、スタンドで太鼓を叩いていた。高校から選抜チームに選ばれているみんなのほうが才能があり、技術も高いと思う。ただ、いまの若い選手を見て感じるのは、気持ちの強さやサッカーに対する信念みたいなのが、少し足りないのかなと。上手いんだけど、たとえばワールドカップが懸かった重要な一戦で、それが発揮できているかどうか」
 
「インテルに来て7年が経つけど、才能があっても力を出せず去っていく選手をたくさん見てきた。やはりメンタルの部分が大事だと思う」
 
「ただ、能力がなくても努力次第で世界とも戦えるので、いくらでも夢は広がると思う。僕自身もまだ夢は掴めてないので、偉そうなことは言えないけど……。みんなにも世界を目指して頑張ってほしい」
【関連記事】
【高円宮杯U-18選抜】「ボッコボコにします」日本の10番が有言実行の2ゴール!
【高円宮杯U-18選抜】「ジャッキー・チェン」の名を持つ男がイタリアで光り輝く
【高円宮杯U-18選抜】「まるでマラドーナのようだ」イタリア人指揮官が脱帽した選手とは?
【高円宮杯U-18選抜】飛行機に偶然乗り合わせたレジェンドに高校生たちが大興奮!
「必ずFC東京に戻り長友さんのように」逸材・岡庭愁人が描く未来図

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ