なぜACLに出場“できる”柏から“できない”浦和へ?武富孝介が明かした移籍の背景

カテゴリ:Jリーグ

本田健介(サッカーダイジェスト)

2018年01月12日

「心のどこかで憧れている部分があったと思う」

浦和では7番を背負う武富。レギュラー争いに割って入りたい。写真:山崎賢人(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 梅崎司、高木俊幸らが去った今季の浦和にとって、攻撃に新たな変化を加えてくれそうなのが柏から加入した武富孝介だ。

 新天地で7番を背負うニューカマーは、オールマイティな能力を買われ、「攻撃のポジションならどこでもできますし、得点力もあります」(山道守彦強化本部長)と期待を寄せられる。
 

 もっともプレーオフからとはいえACLに出場できる柏から、昨季はリーグ7位に終わってACLに出場できない浦和になぜ移籍をしたのか疑問は残る。その背景には“地元愛”があったようだ。
 
「小学校時代は浦和で過ごしましたし、(地元の)FC浦和でもプレーしました。実家もこっちにあるので毎年帰って来ますし、(浦和のことは)常に追っていました。去年のACL決勝も見ましたし、心のどこかで憧れている部分があったんだと思います。それで今回、縁が合って移籍を決断しました」
 
 今オフ、湘南から浦和に復帰した山田直輝とは同級生で、小学校時代にはともにFC浦和に所属し、全日本少年サッカー大会を制したこともある。その後、武富は柏の下部組織へ移りプロの扉を開いたが、浦和への興味は捨てきれなかったようだ。
 
「柏でプレーを続ける選択もあったなかで、ひと皮剥けるために決めました」
 
 新たなチャレンジに燃える武富が浦和にどんな変化をもたらすのか。山田との小学生以来のコンビも含めて、注目したいアタッカーだ。
 
取材・文●本田健介(サッカーダイジェスト)
【関連記事】
中村俊輔、遠藤保仁、小野伸二…を超える「最も衝撃を受けた」と鈴木啓太が引退記者会見で明かした“意外”な選手とは?
【柏】脇役にも主役にもなれる――武富孝介のポジショニングの妙
柏木、長澤のポジションを奪って日本代表になる!――山田直輝、浦和復帰の真相
【浦和|新体制】目指すは3年連続のタイトル獲得!4年ぶり復帰の山田直輝、新加入の岩波拓也が選んだ背番号とその理由は…
【浦和】4年ぶり復帰の山田直輝が激白!!「戻れないと諦めかけた時もあったが…」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ