【内田篤人】複数の根拠が示す“鹿島復帰への現実味”

カテゴリ:海外日本人

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2017年12月19日

古巣復帰が実現すれば、それはロシアW杯出場への起爆剤に

鹿島復帰とも言われている内田。写真:Getty Images

画像を見る

 およそ2年前、当時シャルケに在籍していた内田篤人はこんなことを言っていた。「30歳までシャルケでやったあとのプランは?」という質問に対して「鹿島復帰」を匂わせていたのだ。

「日本に帰るという選択肢もある。もしくは、ヨーロッパのどこかで頑張るか。来月に復帰してブチッと腱を切って、サッカーができなくなるかもしれない。でも、できれば鹿島で頑張って終わりたいかな」

 内田の、鹿島への想いは相当強い。当時のインタビューで、彼は次のようなことも言っている。

「動けるうちに日本に帰って鹿島で頑張るのが、一番綺麗な形だと思う。特に鹿島は、海外でやった先輩もみんな帰ってきているクラブなので。小笠原(満男)さん、中田(浩二)さんも。そういう伝統がある。ただ、どうなるかは全然分からない」

 内田は今夏にシャルケからドイツ2部のウニオン・ベルリンに移籍したが、その新天地で怪我もあり思うように出場機会を得られないと、「鹿島復帰か」という報道がされるようになった。これは、ある意味、必然な流れだろう。

 内田にはロシア・ワールドカップ出場という大きな目標がある。ちょうど1年前に話を聞いた時ですら「時間がない。のんびりやっている場合ではない」と言っていたのだから、ロシア・ワールドカップを半年後に控えた今の状況(ウニオン・ベルリンでほとんど試合に出られていない)を改善したいと思うのは当然だ。

 しかも、12月上旬には内田の恩師でもあるイェンス・ケラーがウニオン・ベルリンで監督職を解かれているだけに、移籍しないまま現状を打破するのはなかなか難しそうだ。

 試合でアピールする以外にロシアへの道が開けない内田にとって、古巣復帰が実現すれば、それはロシア・ワールドカップ出場への起爆剤になる。鹿島は鹿島で右SBの西大伍を右膝負傷(12月2日の磐田戦で負傷。全治4か月)で失っており、このタイミングで内田を獲得できれば大きな補強になる。

 
 「動けるうちに日本に帰って鹿島で頑張るのが、一番綺麗な形だと思う」──。それが現実となる日がいよいよ迫っているのかもしれない。

文●白鳥和洋(サッカーダイジェスト編集部)
 
【関連記事】
ウニオンが監督のクビ切りを断行! 恩師解任で内田篤人の今後はどうなる?
【日本代表】サウジ戦の黒星を”予言”? 経験に裏打ちされた内田篤人のひと言
【知られざるエピソード】大迫のキャリアを動かした“内田篤人のひと言”
【知られざるエピソード】“可愛い弟たち”に慕われる内田篤人の本音
久々出場の原口、内田に移籍報道、伊藤は契約延長! 他のブンデス日本人の契約状況は!?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ