香川真司が7点超えの高評価! 日本人欧州組の「採点」をまとめて紹介

カテゴリ:海外日本人

ワールドサッカーダイジェスト編集部

2017年12月12日

奮闘した吉田や岡崎の評価は?

腕章を巻いてプレーした吉田。メモリアルゲームでの勝利を目前で逃した。(C)Getty Images

画像を見る

 ヨーロッパの主要リーグでプレーする日本人選手の先週末の試合の採点を、ウェブサイト『WhoScored.com』のレーティングでまとめて紹介する。評価は10点満点で、新聞や放送メディアなどの点数より全体的に高めとなっており、6.5点が及第点といったところ。同じメディアが同一の基準で異なるリーグの採点を出しているところに、一定の価値があるといえるだろう。
 
 プレミアリーグで通算100試合目のスタメンというメモリアルゲームに臨んだ吉田麻也は、キャプテンマークを巻いてフル出場。アーセナルの強力攻撃陣を終盤まで抑え込んだものの、87分に吉田がマークしていたFWオリビエ・ジルーにヘディングで同点ゴールを叩き込まれ、1-1のドローで終了。採点は、及第点よりやや高めの6.81点だった。
 
 レスターの岡崎慎司は、2-2の同点に追いつかれた直後の73分から途中出場。その5分後に敵のスパイクが左目の瞼に入って流血しながらも、包帯を巻いてプレーを続けた。
 
 その気迫が実ったのは86分。ペナルティーエリア内に進入してシュート体勢に入ると、慌てて足を出したアジョセ・ペレスのオウンゴールを誘発し、貴重な決勝弾を呼び込んだ。ただ、17分間のみのプレーだったこともあり、採点は6.06点に留まった。
 
 期待されたリーガ・エスパニョーラ史上初の日本人対決は実現しなかったものの、ヘタフェ対エイバル(0-0)では2人の日本代表がピッチに立った。7試合連続の先発を飾ったエイバルの乾貴士は、ほとんど見せ場が作れず、イエロカードを受けていたこともあって63分に交代。レーティングは6.23点だった。
 
 一方、乾と入れ替わるように73分から途中出場したのが、ヘタフェの柴崎岳だ。左足の甲を痛めて途中交代を余儀なくされた9月のバルセロナ戦以来、約3か月ぶりの実戦だったにもかかわらず、ブランクを感じさせない動きで積極的にボールに絡んだ。しかし、こちらも短い出場時間だったため、5.91点という辛口の評価に終わっている。
【関連記事】
【現地発】「クールな点取り屋」ケインが90年ぶりの偉業! 何食わぬ顔でゴールネットを揺らし続ける
岡崎慎司が練習場でマハレズと本気バトル! 英紙は「いまのレスターの雰囲気の良さが…」
C・ロナウドの「俺が歴代最高」発言にラキティッチが待った!「祝福はするけどナンバー1は…」
井手口陽介のリーズ移籍を現地紙も確実視! 気になる移籍金の額面は…
ドルトムント、来季指揮官は話題の青年監督で決定? 個人合意と現地紙が報道

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ