キエッリーニは迷い…予選敗退のイタリア、長年堅守を支えたCBたちの去就は?

カテゴリ:国際大会

サッカーダイジェストWeb編集部

2017年11月14日

ついに06年優勝メンバーはゼロに

30歳のボヌッチ以外は、一気に世代交代が進むであろうイタリアの守備陣。再び、あの堅守を取り戻せるだろうか。 (C) Getty Images

画像を見る

 カルチョーポリ(不正スキャンダル)に揺れながらも世界王者に輝いたドイツ・ワールドカップから11年。その後のW杯では2大会連続でグループステージ敗退に終わっていたイタリア代表は、ついに本大会への切符も失った。

 現地時間11月13日、欧州予選プレーオフで敗退が決まったイタリアは、本大会での現役引退を表明していた守護神ジャンルイジ・ブッフォンに加え、34歳のダニエレ・デ・ロッシと、36歳のアンドレア・バルザーリも代表引退を明らかにした。
 
 アルベルト・ジラルディーノなど、現役を続けている選手たちもいる。だが実質的に、06年の世界王者たちが全員、「アッズーリ(イタリア代表の愛称)」から去ったかたちだ。
 
 バルザーリは試合後、イタリア『スカイ・スポーツ』に対し、「サッカーに関して言えば、キャリアで最大の失望だ」と、W杯予選敗退という結果で代表での戦いが幕を閉じたことを嘆いた。
 
「代表には、多くのことが含まれる。国歌には震えを感じるし、サポーターとの団結や友情も生まれる。この終わりは、本当に残念だ。このグループを去るのは本当につらい。本当に言葉がないよ。これで、ベテランのサイクルは終わった。でも、意欲ある若手たちがいる」
 
 一方、今夏に33歳になったジョルジョ・キエッリーニは、代表での活動を続けるかどうか悩んでいるのかもしれない。「イタリアが、キエッリーニからリスタートすべきなのかどうかは分からない」と、今後については明言を避けている。
 
 だが、彼は「(マルコ・)ヴェッラッティら、90年代以降生まれの選手たちからリスタートするのは確かだ。また新たなサイクルが始まり、それが再生のサイクルとなることを確信している」と、今後は後輩たちが主軸になるとの考えも示した。
 
 予選敗退という屈辱にまみれたイタリア。新たな世代は、復活を求められる。キエッリーニは、「今日、観客や国が示してくれた愛情からリスタートしなければ。僕らには多くの若手がいるが、彼らもそれを必要とするだろう」と、国全体で再建を目指す必要があると訴えている。
 
「この凋落から立ち直るには、たくさんの仕事が必要だ」
【関連記事】
代表引退表明のデ・ロッシ。試合中にアップを命じられ「ふざけんな!」と怒鳴り散らした理由を語る
スウェーデン代表の偉業を受けてイブラヒモビッチが発したメッセージの意味は!?
【ベルギー戦の見どころ】大砲ルカクにボールが入ったらジ・エンド。そのぐらいの危機感を…
「酷い終わり方」に涙するブッフォン 「申し訳ない…」「後は若く優秀な選手に任せる」
【ベルギー戦プレビュー】浅野、長澤が先発? 長谷部不在でアンカーに山口か
予選敗退のイタリア指揮官、即辞任は否定も、メディアや国民の関心は後任者へ
【W杯欧州予選プレーオフ】イタリアが予選敗退。スウェーデンに屈し、60年ぶりに本大会出場を逃す!
「2~3人の入れ替えも」ハリルのコメントから推察するベルギー戦のスタメンとキーマン

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ