【日本代表】微に入り細をうがつサポート! ハリルジャパンにおける手倉森誠の存在意義

カテゴリ:日本代表

広島由寛(サッカーダイジェストWeb編集部)

2017年11月13日

「みんなにも同じようなことを言ってるよ」

個々の状態や心情を察知し、言葉を投げかける手倉森コーチ。チーム全体を俯瞰したサポートを心掛けている。写真:茂木あきら(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 ブラジル戦翌日の練習で、手倉森誠コーチと久保裕也が1対1で話し込む姿があった。
 
「パフォーマンスのことだよ」
 
 かつてリオ五輪を目指す世代別代表で一緒に戦ったストライカーに対し、同代表監督だった手倉森は、真剣な眼差しでアドバイスを送る。
 
 ブラジル戦は右ウイングで先発した久保だったが、前半だけで交代を告げられている。本人としては悔しい内容だったに違いない。フォローの意味も込めて、手倉森は言葉をかけたようだ。
 
 久保だけでなく、例えば昌子源とも「ディフェンスで感じたことを、確認し合っている」と言葉をかわす。もっとも、「みんなにも同じようなことを言ってるよ」と、チーム全体を俯瞰してのサポートを忘れない。
 
 パス練習では大きな声を張り上げてメニューを説明し、選手たちを鼓舞する。今では表舞台に立つ機会こそ減ったが、義理人情に厚く、細かい部分にまで目が行き届く手倉森は、さまざまな面でチームを下支えし、選手たちのモチベーションを引き上げている。
 
取材・文:広島由寛(サッカーダイジェスト編集部)

【日本代表PHOTO】前半だけで3失点...後半に槙野が1点を返すもブラジルに完敗

【欧州遠征PHOTO】日本対ブラジル戦に駆けつけた、熱いサポーターたちを激写!
【関連記事】
【日本代表】ブラジル戦に駆け付けた香川真司。槙野も「リスペクトしかない」と感服
【日本代表】ベルギーに「5-2」で勝てば超大穴の501倍! 有力ブックメーカーの見立ては?
【現役の眼】橋本英郎がブラジル戦を見て考えた「日本はどうすれば強豪国に勝てるのか」
【日本代表】「些細なことかもしれないけど…」興梠慎三が感じた世界との差
「やめてと言えなかった…」アメリカ代表の美人GKにセクハラしていた超大物って?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ