5試合で3ゴール…グリエーズマンも不調でアトレティコの得点力不足が深刻に

カテゴリ:ワールド

サッカーダイジェストWeb編集部

2017年10月27日

チェルシーから復帰させたD・コスタは1月まで起用できず…。

今シーズンは思ったように得点を決められず、天を仰ぐシーンが目立つグリエーズマン。そんなフランス代表FWの不振がアトレティコの停滞にも直結してしまっている。 (C) Getty Images

画像を見る

 ゴールが遠い日々に終わりは訪れるのだろうか。現地時間10月25日、コパ・デル・レイ4回戦第1レグでアトレティコ・マドリーは、3部のエルチェを相手に1-1と引き分けた。闘将ディエゴ・シメオネのチームは、直近の公式戦6試合で1勝4分け1敗と苦しんでいる。
 
 スペイン紙『アス』は現地10月26日に、アトレティコの低迷の理由は深刻な得点力不足にあると指摘した。実際、アトレティコはエルチェ戦でも14本のシュートを放ちながら、1ゴールに終わっている。そのうちの8本はルシアーノ・ビエットとフェルナンド・トーレスによるシュートだった。
 
 今シーズンのアトレティコの公式戦1試合平均得点は1.23。13試合で16ゴールを挙げているものの、リーガ・エスパニョーラ2節のラス・パルマス戦で決めた5ゴールの“稼ぎ”が多く、直近の5試合では、わずか3ゴールに留まっている。
 
 9月27日にチェルシーから買い戻したジエゴ・コスタが、チームに対する補強禁止処分を受けて1月まで起用できないなかで、アトレティコはアントワーヌ・グリエーズマンとアンヘル・コレアが3得点ずつ、さらにビエットとF・トーレスに至ってはまだノーゴールに終わるなど、前線の得点力不足が叫ばれている。
 
 夏に去就が騒がれながら、補強禁止騒動を受けて残留を決断し、そのクラブ愛が賛辞を浴びたエースのグリエーズマンだが、23本のシュートで3得点しか決められておらず、シュート成功率も13%と低調だ。しかも、3得点のうちひとつはPKで決めたもので、アウェーではここまで無得点に終わっている。
 
 リーガ開幕から2試合連続でネットを揺らし、上々のスタートを切ったはずのコレアも、5節のアスレティック・ビルバオ戦を最後にスランプに陥った。公式戦12試合で16本のシュートを放ちながら、3得点(成功率18.75%)と不振を極めている。
 
 ただリーガ9節のセルタ戦で決勝点を挙げたガメイロは、ここまでプレー時間は160分しか与えられておらず、得点効率はチームでも高いため、決定力不足解決のためのキーマンになりうる存在だ。
 
 前述のように、アトレティコは1月までD・コスタをプレーさせることができない。リーガで首位バルセロナに勝点6差の4位に留まり、チャンピオンズ・リーグで3戦連続ドローと苦しんでいるチームは、それまでに既存メンバーで得点力不足を解消し、流れを変えることができるだろうか。
【関連記事】
イブラヒモビッチが引退について言及? 「俺のやりたいようにやって去る」
長友佑都の好調を伊紙が称える!「ヘマ選手から剣闘士に」「スパレッティに再生された」
イスコが美人女優と交際か! ライバルのファンでも意に介さず?
リーガの得点ランキングに異変! R・マドリーの選手がトップ10から消える!
【現地発】「メッシのために喜んで走る」パウリーニョが懐疑論を払拭しバルサにもたらしたものは?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ