リーガの得点ランキングに異変! R・マドリーの選手がトップ10から消える!

カテゴリ:メガクラブ

ワールドサッカーダイジェスト編集部

2017年10月25日

チーム最多得点者は3ゴールのアセンシオ。

8節のヘタフェ戦でようやく今シーズンのリーガ初ゴールを挙げたC・ロナウドとベンゼマ。今後の爆発に期待したいところだ。(C)Getty Images

画像を見る

 リーガ・エスパニョーラの得点ランキングに異変が起きている。

 9節終了時点のトップスコアラーは、バルセロナのリオネル・メッシ。昨シーズンのリーガ得点王は、ここまで二度のハットトリックを含む11ゴールを叩き出し、“連覇”に向けて好スタートを切っている。

 いつもと異なるのは、その後続の顔ぶれだ。

 最大の驚きは、レアル・マドリーの選手がひとりもトップ10に入っていないこと。マルコ・アセンシオが11位タイ(3ゴール)に入ったのがチーム最高で、本来得点王レースをリードすべき「BBC」は、3人合わせて4ゴール――ガレス・ベイルが2ゴール、カリム・ベンゼマとクリスチアーノ・ロナウドが1ゴールずつ――と、大きく出遅れている。

 出場停止処分や怪我の影響もあり、3選手ともここまで5試合の出場にとどまっているが、それを考慮しても、やはり物足りない結果と言わざるを得ない。チームの総得点は、20チーム中5位タイの18ゴール。最多のバルサには8ゴールもの差をつけられている。

 とはいえ、さすがは現ヨーロッパ・チャンピオンだ。得点ランキングの上位者こそいないものの、得点を挙げた選手の数(11人)はリーグ最多を誇る。FW陣が不振に陥りながらも首位バルサに5ポイント差の3位につけている理由は、そこにあるのだろう。

 ある意味ゴールに関しては、この序盤戦で「特定の個人に頼らない強さ」を身につけたとも言えるR・マドリー。中盤戦以降でBBCが本来の調子を取り戻せば、そのときこそ本格的な逆襲劇が見られるはずだ。

 ちなみに、9節終了時点の得点ランキング上位10人の顔ぶれは、以下のとおり。ルイス・スアレス(バルセロナ/3得点)やアントワーヌ・グリエーズマン(アトレティコ・マドリー/2得点)も、思ったようにゴール数を伸ばせていない。

11得点 リオネル・メッシ(バルセロナ)
8得点 セドリク・バカンブ(ビジャレアル)
    シモーネ・ザザ(バレンシア)
6得点 アントニオ・サナブリア(ベティス)
5得点 マキシ・ゴメス(セルタ)
    ロドリゴ(バレンシア)
4得点 アリツ・アドゥリス(A・ビルバオ)
    クリスティアン・ストゥアニ(ジローナ)
    ミケル・オジャルサバル(R・ソシエダ)
    セルヒオ・レオン(ベティス)

※記録は9節終了時点

文:ワールドサッカーダイジェスト編集部
【関連記事】
「決定力不足はあんたもだ」ベンゼマ批判のリネカーに西紙が皮肉!
ブラジル代表GKがギャング襲撃に遭う…「神のおかげで生きている」
「僕とメッシの時代は始まったばかり」C・ロナウドがFIFA最優秀選手を2年連続受賞
「こんな10代は記憶にない」とヴェンゲル絶賛! アーセナルにニューヒーローが誕生!
【現地発】メッシの信頼も即座に勝ち取る! バルサ新監督の卓越したマネジメント能力

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ