大迫擁するケルンも…欧州4大リーグでまだ「未勝利」の4チーム

カテゴリ:ワールド

ワールドサッカーダイジェスト編集部

2017年10月21日

ブンデスリーガでは2チームが勝利なし。

深刻な得点力不足に悩み低迷するケルン。ここまで1ゴールの大迫は残留に導けるか。(C)Getty Images

画像を見る

 プレミアリーグの第8節では、開幕7連敗中で、そのうえ1ゴールも決めていなかったクリスタル・パレスが、王者チェルシーを破るサプライズを起こしてみせた。
 
 これで欧州4大リーグのうち、プレミアだけは全チームが勝利を挙げたことになったが、その他の3リーグではいまだ勝利がないチームがある。
 
 リーガ・エスパニョーラでまさかの絶不調に陥っているのがマラガだ。2012-13シーズンにはチャンピオンズ・リーグでベスト8に進出し、ここ5年の成績も6位、11位、9位、11位、11位と中位をキープしていたチームが、1分け7敗の最下位と苦しんでいる。
 
 エースのサンドロ・ラミレス(現エバートン)をはじめ、中盤のイグナシオ・カマーチョ(現ヴォルフスブルク)とパブロ・フォルナルス(現ビジャレアル)、守護神イドリス・カメニ(現フェネルバフチェ)など、主力が相次いで退団したのが響き、昨シーズン途中に就任し、15位に沈んでいたチームを立て直したミチェル監督の神通力も通じなくなっている。
 
 第9節は首位バルセロナとのアウェーゲーム。昨シーズンはこのカードで金星を奪っているとはいえ、その再現をするのは極めて難しい状況だ。
 
 ブンデスリーガでは、2チームがいまだに勝利を挙げられていない。17位ブレーメンと18位ケルンだ。
 
 ブレーメンはここまで4分け4敗で勝点4を獲得しているものの、勝ち星を挙げていない。インテルでプレーした経験があり、得点源として期待されたイシャク・ベルフォディルが精彩を欠いているうえ、エースのマックス・クルゼが故障で離脱し、攻撃が機能していないのが最大の原因だ。ここまでリーグワーストタイの3ゴールに終わっている。
 
 だが、より深刻なのは1分け7敗のケルンだ。過去2シーズンで計40ゴールを挙げたアントニー・モデスト(現天津権健)の穴が埋められず、ブレーメンと同じく8試合で3得点と貧打に喘いでいる。3連敗を喫したヨーロッパリーグとの二足のわらじも、もはや負担でしかない状況だ。大迫勇也やジョン・コルドバなどアタッカー陣が奮起し、上昇気流に乗せられるか。
 
 10月22日、ブレーメンとケルンは直接対決で相まみえる。先に初勝利を挙げるのはどちらか。
【関連記事】
欧州4大リーグで最もゴールの数が多いのは? 意外にもトップは…
「ネイマールvs酒井宏樹」がフランス版クラシコの鍵を握る
「チェルシーなんて麻薬ディーラーの銃に比べれば…」ブラジルの俊英が驚嘆発言!
“チリ人妻”アニータが母国代表GKとの情事を告白…「彼の身体にはお金を払う価値がある」
「世界の熱狂的なダービーTOP20」を英紙が選定! 栄えある1位は?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ