インドネシアで悲劇が…試合中の衝突で38歳のゴールキーパーが帰らぬ人に

カテゴリ:ワールド

サッカーダイジェストWeb編集部

2017年10月16日

クラブ一筋、500試合に出場した名物キーパー

ペルセラのクラブ公式ツイッターより。「さようならキャプテン、コイル・フダ」と記されている。

画像を見る

 10月15日、インドネシアの国内リーグで悲劇が起きた。米スポーツ専門チャンネル『ESPN』が伝えている。
 
 1部リーグのデーゲーム、ペルセラ・ラモンガンvsパダンの一戦。前半終了間際だった。ペルセラの自陣ペナルティーエリア内にボールがこぼれ、GKコイル・フダ、DFラモン・ロドリゲス、そしてパダンFWマルセル・サクラメントがゴール前で激しく衝突。地面に叩きつけられたのが、守護神のフダだ。
 
 ビデオ再生を見ると、ロドリゲスの膝が顔面から首を直撃していた。フダは意識を失ない、救急スタッフが懸命の蘇生を試みる。まもなくスタジアム内に救急車が乗り付け、酸素マスクを着用したフダは担架が運ばれたが、ピクリとも動かない。病院で懸命の治療が続けられたが、その後一度も意識は戻らず、帰らぬ人となってしまった。享年、38。
 
 フダはペルセラ一筋の名物キーパー。1999年の入団から18年間プレーし続け、およそ500試合でゴールマウスを守ってきたという。
 
 クラブの公式ツイッターは喪章を掲げつつ、「さようならキャプテン、コイル・フダ。あなたはペルセラの真のレジェンドでした」と綴り、哀悼の意を表した。
【関連記事】
フローニンゲン堂安律が明かす「好調の要因」と「ハリルジャパンへの想い」
「30万ユーロというバカげた移籍金でやって来た」エイバル乾貴士を全国紙が特集!
「なんて愚かな行為」「試合を壊した」一発退場の原口元気を独メディアが糾弾!
宇佐美貴史を「フォルトゥナのキングだ」と地元紙が称賛! いったいなんのこと?
ドイツ紙が原口元気ともう一人の日本代表に“異例”の最低点「6」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ