「ネイマール対カバーニ」のPK騒動に終止符! とはいえ個性派軍団だけに…

カテゴリ:ワールド

ワールドサッカーダイジェスト編集部

2017年10月01日

PKが決まるとネイマールとカバーニが抱擁。

PKを決めたネイマールが真っ先にカバーニの元へ。一連の騒動はこれで決着か!? (C)Getty Images

画像を見る

 エディンソン・カバーニか、それともネイマールか――。パリSGの両アタッカーがPKキッカーの座を巡って火花を散らしたのが、6節リヨン戦だった。在籍5年目のウルグアイ代表CFと、今夏に最上最高額でバルセロナから加入したブラジルの至宝の対立を、世界中のメディアはこぞって取り上げた。
 
「パリSGの会長がボーナスを払うからネイマールにPKを譲るように頼んだがカバーニが断った」、「ネイマール擁護者はダニエル・アウベスだけ」など報道が過熱。9月26日のCLバイエルン戦に向けた前日会見では、ウナイ・エメリ監督が「2人と話し合ってキッカーを決めた」とコメントしたが、どちらを指名したかの明言は避けていた。
 
 そして、バイエルン戦では巡ってこなかった“その時”が、現地時間9月30日のボルドー戦(リーグ・アン7節/○6-2)でついに訪れた。
 
 パリSGの2点のリードで迎えた39分。ボルドーのオタービオがペナルティーエリア内でハンドの反則を犯すと、主審がすかさず笛を吹く。PKだ。
 
 ボールを持ち、ペナルティースポットに向かったのは、これまでキッカーを務めていたカバーニではなくネイマールだった。
 
 相手GKの動きを見極めて、ゆっくりとした助走から右足のキックで左隅に決めると、ネイマールが最初に向かったのはカバーニのところだった。「わだかまりはもう何もない」とアピールするかのように、両者が抱擁を交わす。これで一連の騒動に、一応の終止符が打たれた。
 
 ちなみに、同じくカバーニが担っていた直接FKに関しても、ネイマールが優先権を得た模様。5分には28メートルの位置から直接叩き込んで先制点を決めた。ただ、後半には途中出場したアンヘル・ディ・マリアが狙うシーンもあるなど、こちらは状況次第といった形で収束したようだ。
 
 もっとも、個性派が揃うチームだけに、エゴとエゴがぶつかり合う選手同士の諍いは、今後も起こる危険を常にはらんでいる。エメリ監督のマネジメント力が改めて問われるだろう。

パリSG対ボルドーの試合経過
 
【関連記事】
【現地発】「ネイマール孤立」の舞台裏…なぜパリSGで味方がD・アウベスだけに?
【現地発】「MBAPPE」の正しい読み方。エムバぺ? ムバッペ? ンバぺ?
「夢のような一撃!」「天才的な技巧」香川真司の鮮烈ループを独メディアが大絶賛!
武藤嘉紀の同点弾をドイツ紙が軒並み称賛!「スーパーヘッドだ」「圧巻のゴールセンス」
ディバラが浮気疑惑は否定も、恋人とは「夏にアルゼンチンで別れた」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ