• トップ
  • ニュース一覧
  • 「チームが求めるなら、いつだって助けになる」アーセナルDFに捧げる元ドイツ代表MFの金言

「チームが求めるなら、いつだって助けになる」アーセナルDFに捧げる元ドイツ代表MFの金言

カテゴリ:ワールド

遠藤孝輔

2017年09月25日

「不当な扱い」を受けても不平不満を漏らさずに。

アーセナルで飼い殺しになり、すっかり覇気を失くした様子のドゥビュシー(右)。マンU時代に不当な扱いを受けても精進し続けたシュバインシュタイガー(左)を手本に、前を向いてもらいたい。(C)Getty Images

画像を見る

≪注目コメント≫
「ここに自分の未来はない」
発言者:マテュー・ドゥビュシー(アーセナル/フランス代表)

 今夏は自身が望んだニースへの移籍が実現せず、アーセナルで“飼い殺し”(ここまで公式戦出場はゼロ)になっている右サイドバックが母国メディアに胸の内を明かした。「平日はプロと一緒に練習して、週末は子供たち(ユースチーム)とプレーする」状況を強いられ、すっかり覇気をなくした様子だ。現在、32歳。もう一花咲かせるために前を向いてほしい。


≪ドゥビュシーに捧げる“金言”≫
「チームが求めるなら、いつだって助けになる」
発言者:バスティアン・シュバインシュタイガー(シカゴ・ファイアー/元ドイツ代表)

 この常套句に重みが伴ったのは、実績十分の大物がマンチェスター・ユナイテッドで干されている時期の発言だったから。後にジョゼ・モウリーニョ監督本人が認める「不当な扱い」を受けても不平不満を漏らさず、むしろプロの鑑のような言動で男を上げたシュバイニー。同世代のドゥビュシーにとって見倣うべき点は多いはずだ。

文:遠藤孝輔

※ワールドサッカーダイジェスト2017.10.05号より加筆・修正

欧州サッカークラブ選手名鑑の完全版!
『2017-2018ヨーロッパサッカー・トゥデイ』
定価:1204円+税/好評発売中
インターネット販売はこちら

画像を見る

【関連記事】
「ほら、100%ファウルだよ!」岡崎慎司の2戦連続弾に“伝説”ジェラードがモノ申す
【現地発】イニエスタはなぜバルサと契約延長しないのか? バルトメウ会長との関係が…
ディバラが早くも10ゴール到達!いまや「メッシの領域」に?
ネイマールが「ジャスティン・ビーバーはサッカー選手になれた」。ミュージシャンでベスト11も選出
中島翔哉は「リーグ序盤戦の主役」だ! 美弾を決めたポルト戦のスタッツや現地評は?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ