【日本代表|会見要旨】ハリル監督「私を攻撃しているということも耳に入っていた」

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェスト編集部

2017年09月01日

「個人的な問題もありすぐにロッカーに引き上げたかったが…」

オーストラリア戦後、去就問題を匂わす発言をしたハリルホジッチ監督だが、改めて続投を明言した。写真:山崎賢人(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 日本サッカー協会は9月1日、ロシア・ワールドカップ出場を受けて記者会見を行なった。以下、ヴァイッド・ハリルホジッチ監督の会見要旨をお伝えする。


「昨日の試合後の会見を申し訳なく思っている。皆さんの前で長い時間話せなかった。皆さん、聞きたいことがたくさんあったと思いますけど、これまで誰も知らなかったことを発言しましたから、素晴らしいゲームのお祝いに水を差したくなかった。非常に難しい状況で、ほぼパニックに陥った状況で戦っていたわけです。

 このゲームに向けた準備は簡単ではなかった。またこの大会に向けた準備がどれだけ困難だったかは皆様もご存じのはずです。例えば、オーストラリアを相手勝ったことがないとか、初戦を落とすと本大会に出場できないなど、そういうたくさんのことが私には影響しなかったが、選手に影響したかもしれない。私とともに働いていたスタッフも少し焦っていたかもしれません。

 また、私を攻撃しているということも耳に入っていた。個人的なことは皆さんご存知ないと思うが、それは話していなかった。私は仕事に集中しようと、選手たちのメンタル的な部分に影響を与えたくなかったのでそうしました。若い選手もいたので、そういうふうにしましたが、私のやり方に皆が同意していたわけではなかった。

 そのような状況で、歴史的な勝利を挙げました。初めてオーストラリアに勝っただけではなく、ワールドカップ出場を決めたことも歴史的だったと思います。試合後、私はベストゲームを見たと思いました。

 個人的な問題もありすぐにロッカーに引き上げたかったが、選手やスタッフ、観客とも喜びを分かち合わなければと思い、その場に残った。特別な時間になったんです」
【関連記事】
【日本代表】なんら不思議ではない、井手口陽介の圧巻パフォーマンス
【セルジオ越後】山口蛍、今野、そして井手口…Jリーグ勢がW杯に導いた
【釜本邦茂】ロシアはハリル続投でOK! どんなサッカーだろうが言うことを聞き過ぎるのが問題
【日本代表】主将として牽引した長谷部誠。「日本中がひとつになって取った切符」と周囲のサポートに感謝
【日本代表】韓国の2大紙はハリルジャパンの快勝劇をどう伝えたのか

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ