【SBS杯】名門・ヴェルディユースが誇る超逸材、藤本寛也の「スマートな頭脳」

カテゴリ:高校・ユース・その他

多田哲平(サッカーダイジェスト)

2017年08月14日

東京Vのアカデミーで育ち、各年代の代表に名を連ねるエリート。

U-18代表で10番を背負う藤本。チェコ戦ではフル出場し、巧みなゲームメイクを見せた。写真:山崎賢人

画像を見る

 U-18日本代表が8月13日、SBSカップ国際ユース大会でU-18チェコ代表と対戦し、2-1で勝利。1試合目のU-18チリ代表戦に1-2で敗れ、2試合目の静岡ユースとの試合も0-1で敗戦していた日本代表は、1勝2敗の3位で大会を終えた。
 
「世界大会を戦っていくうえで、もっとやらなきゃいけないというのは実感しています。チェコとチリは1年前と、2年前にちょうどやっているんですけど、(チェコは2016年8月のバツラフ・イェジェク国際ユーストーナメント、チリは2015年6月インターナショナルドリームカップで対戦)。その時はどちらも勝てたんですけど、今回チリとやってみても、その時とは身体の大きさが全然違うし、速さもかなりあった。この年代になると外国人はグッと身体能力が上がるので、そういう部分でちょっと飲み込まれてしまいました……」
 
 10番を背負った藤本寛也は3試合目のチェコ戦後、今大会をこう振り返った。
 
 18歳ともなると、ガッシリとした肉付きになり大人と比べても大差のない体格になる。外国人はとくに顕著だ。その差に対応するため、藤本は「球際や切り替えのところは日本人が勝てる部分。そこをもっと強度を高めていくことが重要だと今回感じました」と語った。
 
 藤本は東京Vのアカデミーで育ち、各年代の代表に名を連ねるエリート。繊細なボールタッチと優れたパスセンスを備えるレフティMFだが、こうした明晰な分析力も特長のひとつだ。
 
 俗にいう「サッカーIQ」の高さは、プレーにも表われている。
 
 チェコ戦では、ともにボランチでコンビを組んだ伊藤洋輝(磐田U-18)とともに、中盤で巧みにゲームメイク。左右のサイドにボールを散らしながら、機を見て鋭い縦パスを入れ、攻撃にリズムをもたらした。
 
 そのパスワークのなかでとりわけ目を引いたのが、ポジショニングだ。味方と的確な距離をとり、かつタイミング良く顔を出し、ボールを引き出すと、少ないタッチ数でサイドに展開する。巧みな位置取りで流麗なパスワークを生み出した。
【関連記事】
【SBS杯】和製レバンドフスキだ! U-18日本代表の長身FW、原大智が必見!
【SBS杯】U-18日本代表のモダンボランチが警鐘を鳴らす「このままだとアジアさえ突破できない」
【SBS杯】殊勲弾でU-18代表を撃破! 静岡ユースの白井海斗はなにが図抜けているのか
【SBS杯】U-18日本代表のフィジカルモンスターを進化させた「チョン・テセの教え」
【FC東京】「心から悩み…」。ドリブルを愛する河野広貴が鳥栖に完全移籍

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ