• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】札幌 0-2 横浜|齋藤学の突破力、中澤佑二の老練さが際立つ。札幌はエースの退場が響く

【J1採点&寸評】札幌 0-2 横浜|齋藤学の突破力、中澤佑二の老練さが際立つ。札幌はエースの退場が響く

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2017年08月10日

札幌――チャナティップは定位置を確保したと言っていい。

【警告】札幌=都倉、荒野、横浜=扇原、H・ヴィエイラ
【退場】札幌=荒野 横浜=なし
【MAN OF THE MATCH】齋藤 学(横浜)

画像を見る

[J1リーグ21節]札幌 0-2 横浜/8月9日/札幌ド
 
【チーム採点・寸評】
札幌 5.5
今季リーグ戦ではここまでアウェーでは未勝利だが、ホームではしっかりと力を出せていた。しかし、今節はセットプレーからの失点と都倉の退場による数的不利があまりにも大きく響いてしまった。
 
【札幌|採点・寸評】
GK
25 ク・ソンユン 5
前節は出場停止。復帰戦となったこの試合では、試合勘に問題があったのか、あまりにも痛い失点の仕方だった。
DF
15 菊地直哉  6
読みの鋭い守備を見せつつも、後方からのパス出し役としても存在感を発揮した。能力の高さ見せた。
 
4 河合竜二 5.5(72分OUT)
古巣が相手とあってモチベーションは最高潮。スピード不足も感じたが、肝心なところではさすがの狡猾で気の利いた守備を披露
 
24 福森晃斗 6
この日はキックの精度が若干もの足りなかったが、そのぶん、出足の速い守備でしっかりと仕事をこなしていた。
 
MF
23 マセード 5.5
積極的な仕掛けは見せるものの、この日はクロスがいまひとつ。また、相手の山中を止めきれなかった。
 
27 荒野拓馬 6
オン・ザ・ボールではあまり見せ場はなかったが、ピッチ狭しと走り回る姿は周囲に力を与えていたはず。
 
6 兵藤慎剛 6(87分OUT)
古巣相手の2度目の対戦。前回対戦のリベンジを果たすべく、高い意欲でボールを追いかけ続けた。
 
18 チャナティップ 6
3戦連続で先発出場。もはや定位置を確保したと言っていい。高い位置からの仕掛けなど、積極性を示していた。
 
 38 菅 大輝 5
前節に続いての得点も期待されたが、この日はイージーなミスパスなど、なかなかリズムに乗り切れなかった。
【関連記事】
【横浜】後半戦は台風の目になる!? ここ10試合負けなしの強さのワケは?
ヤットが金字塔! 通算101得点目を挙げ、J1リーグの“MF歴代最多”を更新!
金崎の2発で逆転勝利の鹿島が首位浮上! ポドルスキはチャンス演出も不発に
「あの選手のあの感覚は謎」。酒井宏樹が驚愕した“リーグ1在籍の名手”とは?
柴崎岳とスタメンを争う!? ヘタフェがウルグアイ出身の俊英ボランチを獲得

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ