• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】川崎 1-0 広島|ワールドクラスの一撃! 最高評価はここ5戦4発の絶好調アタッカー

【J1採点&寸評】川崎 1-0 広島|ワールドクラスの一撃! 最高評価はここ5戦4発の絶好調アタッカー

カテゴリ:Jリーグ

江藤高志

2017年06月18日

川崎――チームで崩せないなか個人技で勝利をもたらした。

【警告】川崎=E・ネット(17分) 広島=青山(17分)、皆川(63分)
【退場】なし
【MAN OF THE MATCH】阿部浩之(川崎)

画像を見る

 [J1リーグ15節]川崎 1-0 広島/6月17日/等々力
 
【チーム採点・寸評】
川崎 6
前半はシュート0。後半も立ち上がりこそペースを掴むが、先制後の流れを保てず、全般的に苦しい戦いに。それでも勝てたことを評価したい。

【川崎 1-0 広島 PHOTO】阿部の豪快ミドルで川崎が勝ち切る!
 
【川崎|採点・寸評】
GK
1 チョン・ソンリョン 6.5
前後半で1本ずつファインセーブがあった。特に後半アディショナルタイムの清水のシュートは反応鋭くはじき出した。影の主役だった。
 
DF
2 登里享平 5.5
右SBとしてプレーしたが前半は少々パスミスが目立つ。ボールを持ち替えて左足を使えば問題なし。背後を取られる場面が気になった。
 
5 谷口彰悟 6.5
皆川に対する守備ではほとんど綻びを見せず。最終ラインでボールを落ち着かせ、分厚い攻めにつなげた。クロス対応でも安定感があった。
 
23 エドゥアルド 6
1本凡ミスした場面を除けばほぼパーフェクトな試合だった。マッチアップが多かったアンデルソン・ロペスに対する対応も悪くなかった。
 
7 車屋紳太郎 6
ミキッチとの1対1は、ともに勝ち負けを重ねながら試合にアクセントをもたらした。終盤サイドを使われたのが気になった。
 
MF
21 エドゥアルド・ネット 6.5
前半の攻撃は、その意表を突く縦パスで作られていた。また大島とのコンビによって中盤でボールキープ。守勢に回った終盤も凌ぎ切った。
 
10 大島僚太 6.5
怪我からの復帰戦でフル出場。厳しいところにパスを出すというチームオーダーを守り攻撃を作った。試合をコントロールした。
 
14 中村憲剛 6.5(84分OUT)
前線から相手ボールを追い続け、厳しく守備のスイッチを入れる一方、攻撃時には前後にポジションを変えてボールを引き出した。攻守の要だった。
 
18 エウシーニョ 5.5(78分OUT)
期待されていた攻撃面で良さを出せなかったが、守備も含めて豊富な運動量でチームを支えた。怪我で出遅れ、今季初先発だったことを考えれば十分な働きだった。
 
MAN OF THE MATCH
8 阿部浩之 7
決勝点はワールドクラス。チームで崩せないなか、個人技で勝利をもたらした。また苦しい終盤も激しく走り回りチームを救った。ここ5試合で4発を叩き込む好調ぶり。
【関連記事】
川崎が阿部の「憲剛さんをおとりに」しての豪快ミドルで勝ち切る!
【川崎】内定第1号! サポーター待望の阪南大テクニシャンはポスト中村憲剛になれるか?
【広島】悩み抜いた末の中東移籍。シンデレラストーリーを歩んでいた塩谷司に何が起きたのか
柏の連勝を8で止めた甲府 吉田監督は古巣に「強さ、巧さ、速さを感じた」
【J1】日程・結果

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ