• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J2採点&寸評】福岡3-1名古屋|会心の逆転弾を決めたキングをMOMに!名古屋は押谷の退場が…

【J2採点&寸評】福岡3-1名古屋|会心の逆転弾を決めたキングをMOMに!名古屋は押谷の退場が…

カテゴリ:Jリーグ

中倉一志

2017年06月17日

福岡――冨安は3つのポジションでプレー。

[警告]福岡=ジウシーニョ(27分)、岩下(50分) 名古屋=なし
[退場]福岡=なし 名古屋=押谷(59分)
[MAN OF THE MATCH]城後 寿(福岡)

画像を見る

[J2リーグ19節]福岡3-1名古屋/6月19日/レベスタ
 
【チーム採点・寸評】
福岡 6.5
立ち上がりは名古屋のパスワークに翻弄されたが、システムを4バックに変更して落ち着きを取り戻し、相手に退場者が出てから一気に畳みかけた。今季初の逆転勝利。ウェリントン不在のなか、交代選手が結果を出したことも大きな収穫。
 
【福岡|採点・寸評】
GK 25 兼田亜季重 6
先制点は名古屋のパスワークに崩されたものでGKに責なし。コーチングでチームの守備をオーガナイズし、危ない場面はほとんどなかった。
 
DF 3 駒野友一 6.5
前半は攻撃面の良さを出す場面が少なかったが、システムを変更してからは攻撃参加が増えた。CKから貴重な同点ゴールを演出。
 
DF 18 亀川諒史 6
守備に追われる場面が多かったが、数的優位に立ってからは高い位置をキープして攻撃参加。鋭い縦パスを通して逆転ゴールをアシストした。
 
DF 5 實藤友紀 6
前半に致命的なパスミスも見せたが大事に至らず。トータルでは安定したプレーで最終ラインを支えた。持ち味の攻撃面の特長も見せた。
 
DF 36 岩下敬輔 6.5
まさに闘将と呼ぶにふさわしい存在感。気持ちの伝わるプレーでゴールを守りチームを奮い立たせ続けた。
 
MF 14 冨安健洋 6.5
システム変更に伴い、CB、ボランチ、アンカーと3つのポジションでプレーするも、いずれも高いレベルを見せた。
 
MF 7 三門雄大 6.5(79分OUT)
豊富な運動量で中盤を走り回った。後半はポジションを一つ上げて相手のボランチの効果的にプレスをかけ、名古屋の攻撃を寸断した。
【関連記事】
井原采配ズバリ! J2上位決戦は福岡に軍配、名古屋は退場者を出して3連敗
【名古屋】昨日の敵は今日の友。市船&流経の千葉二強トライアングルが魅了する左サイドに注目!
【総体・出場校一覧】千葉の二大巨頭が揃って本大会へ! 神奈川も2代表が確定!
中村俊輔、遠藤保仁、小野伸二…を超える「最も衝撃を受けた」と鈴木啓太が引退記者会見で明かした“意外”な選手とは?
【名古屋】逆転負けにも表情は飄々。風間監督が「それを責めるよりも」と語った真意とは?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ