• トップ
  • ニュース一覧
  • 【コラム】バルサ新監督の要注目は「戦術家」としての手腕。MSNを活かしながらいかに守備力を上げる?

【コラム】バルサ新監督の要注目は「戦術家」としての手腕。MSNを活かしながらいかに守備力を上げる?

カテゴリ:メガクラブ

工藤拓

2017年06月17日

これまで率いたチームでは攻守のバランス向上を実現。

ルイス・エンリケの後任としてバルサ新監督に就任したバルベルデ。どんなチームを作るか。(C)Getty Images

画像を見る

 5月29日にバルセロナの新監督となったエルネスト・バルベルデ。筆者がそのサッカーを初めて生で見たのは、エスパニョールを率いていた2006-07シーズンのことだ。
 
 当時30歳のイバン・デ・ラ・ペーニャがボランチの位置からゲームを組み立て、ラウール・タムード、ルイス・ガルシア、アルベルト・リエラ、フランシスコ・ルフェテらアタッカーたちに矢のようなスルーパスを通していく。そんなスピーディーかつダイナミックなサッカーでUEFAカップ決勝進出を果たした当時のエスパニョールは、バルサとレアル・マドリーだけではないリーガの魅力を体現するチームだった。
 
 その後、オリンピアコスでの成功(国内リーグと国内カップ戦の二冠)を経て経験したビジャレアルにおけるわずか半年での解任は、彼の監督キャリアの中で唯一の挫折だと言える。当時のビジャレアルは、チームを5シーズン率いたマヌエル・ペジェグリーニをマドリーに引き抜かれた直後。異なるコンセプトを持ち込んだバルベルデは、前監督に心酔していた選手たちの拒絶反応を招いてしまった。
 
 ただ、その経験も無駄にはしなかった。再びオリンピアコスを2シーズン率いた後、12-13シーズン半ばに就任したバレンシアでは、ピッチ内外でその教訓を生かしたチームマネージメントを見せている。
 
 まずマウリシオ・ペジェグリーノ前監督に贔屓されていたフェルナンド・ガゴを外し、キャプテンのダビド・アルベルダを先発に戻すことでロッカールームのパワーバランスを整え、選手間の対立を落ち着かせた。ピッチ上ではエスパニョールやビジャレアル時代とは裏腹に、スピードよりテクニック優先の人選でポゼッションを高めてゲームをコントロールする手堅いアプローチで、チームの立て直しに成功している。
 
 これらの経験を経て、16-17シーズンまで4年率いたアスレティック・ビルバオでは、何よりも攻守のバランスを重んじるサッカーに落ち着いた印象だ。マルセロ・ビエルサ前監督が植えつけた縦へ縦へと突き進むダイナミックな攻撃はそのままに、守備時のポジションバランスを整えることで失点数は激減。就任1年目でチャンピオンズ・リーグ出場権を勝ち取ると、その後もアイメリク・ラポルテ、イニャキ・ウィリアムス、ジェライ・アルバレスといった若手をチームに組み込みながら、安定して好成績を残してきた。
 
【関連記事】
「オシャレCBトリオ」の私服とは? S・ラモス、ボアテング、ピケをスタイリストが診断!
イブラの次はC・ロナウド!? 原口のヘルタがまたツイッターで入団勧誘 「これは銀河の挑戦」
ミラン歴代GKたちも批判! ドンナルンマの契約延長拒否に「裏切りだ」「説明義務がある」
欧州5大リーグのチーム別「パス成功率TOP20」。バルサやバイエルンを上回ったのは?
スペインで発見!「人柄」が抜群に良いイケメンDF

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト いざアジア王者へ!
    5月10日発売
    悲願のACL初制覇へ
    横浜F・マリノス
    充実企画で
    強さの秘密を徹底解剖
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト ガンナーズを一大特集!
    5月2日発売
    プレミア制覇なるか!?
    進化の最終フェーズへ
    アーセナル
    最強化計画
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ