• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1展望】柏-浦和|柏が"クラブ記録タイ"の8連勝を狙う。対する浦和は別メニューの続くR・シルバが…

【J1展望】柏-浦和|柏が"クラブ記録タイ"の8連勝を狙う。対する浦和は別メニューの続くR・シルバが…

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2017年06月03日

柏――ハイプレスが機能し、攻守が噛み合う。

故障者/柏=ドゥドゥ、ユン・ソギョン 浦和=R・シルバ、福島
出場停止/柏=なし 浦和=なし

画像を見る

J1リーグ14
柏レイソル-浦和レッズ
6月4日(日)/19:00/日立柏サッカー場
 
柏レイソル
今季成績(13節終了時):1位 勝点27 9勝0分4敗 21得点・13失点
 
【最新チーム事情】
●リーグ7連勝で暫定首位。前節の大宮戦は今季最多の4得点と波に乗る。
●5月31日のルヴァンカップではメンバーを総入れ替え。主力を温存し、今節に備えた。
●U-20ワールドカップに出場していた中山が合流。今節の出場を視野に準備を進める。
 
【担当記者の視点】
 1996年シーズンの12連勝がクラブのリーグ最多連勝記録だが、これは完全決着方式での勝利を含めたもの(この年は引き分けがなく、90分間で決着がつかない場合、Vゴール方式による延長戦、その後PK戦で勝敗を決めていた)。「90分間での勝利」に限れば8連勝だった。今節は、その記録に並ぶと同時に、今季の行方を占う前半戦の大一番だ。
 
 この7連勝中はハイプレスが機能し、わずか4失点。さらに完封が4試合と守備の安定が光る。さらに攻守が噛み合い、攻撃陣も前節の大宮戦で今季最多の4ゴールを挙げる好調ぶり。小細工をせず浦和に真っ向勝負を挑み、リーグ8連勝と首位固めを狙う。
【関連記事】
乱闘勃発の浦和戦を「見苦しい敗北」「国際的恥」と韓国メディア。9年ぶりの“全滅”にショックを隠し切れず
JFAが「磐田対柏のPK取り消し」判定を説明。「テクニカルな面では良くないが…」
【浦和】ACL決勝弾、森脇良太が告白した「死」と「支え」について考えた日々
【柏】7連勝のなかでも大宮戦は異質!? 武富孝介が語る「勢いになる」理由は?
【浦和×済州暴行騒動】韓国の選手団に襲われかかった槙野智章、「考えられない」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ