• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】鹿島×神戸|今季初ゴールの渡邉は『6.5』。このFW以上に輝いたのは中盤の…

【J1採点&寸評】鹿島×神戸|今季初ゴールの渡邉は『6.5』。このFW以上に輝いたのは中盤の…

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2017年05月14日

鹿島――JリーグデビューとなったCB町田は『5』。

【警告】鹿島=昌子(15分) 神戸=岩波(67分)、渡部(83分)
【退場】なし
【MAN OF THE MATCH】ニウトン(神戸)

画像を見る

[J1リーグ11節]鹿島1-2神戸/5月14日/カシマ

【鹿島1-2神戸PHOTO】鹿島、終盤の猛攻も実らず神戸に逃げ切りを許す!

【チーム採点・寸評】
鹿島 5.5
序盤から神戸のプレッシャーを受け、ミスが多く、攻撃が組み立てられない時間が続いた。その中でセットプレーから先制点を奪われ、その後カウンターから2失点。後半開始から反撃し、神戸を押し込んだが、途中出場のレアンドロの1得点だけに終わった。公式戦の連勝は4でストップし、首位から陥落。遠藤、L・シルバの負傷交代とあわせて、痛い敗戦となった。
 
【鹿島|採点・寸評】
GK
1 クォン・スンテ 6
1失点目はオウンゴール。2失点目はゴール前フリーで決められた。自責はなく、他のピンチでは決定機を防ぐなど、最後の砦となった。
 
DF
22 西 大伍 5
先制点のオウンゴールは、ゴール前の混戦で相手にも引っ張られており、同情の余地はある。2失点目は同サイドから挙げられたクロスから。
 
28 町田浩樹 5
植田の負傷を受け、Jリーグデビュー戦で初先発。終盤は得意のフィードを見せた。デビュー戦からうまく行くセンターバックは稀。
 
3 昌子 源 6
中盤のミスによる、しわ寄せをひとりで何度も防いだ。1対1の対応には自信を感じさせる。主将マークを巻き、味方を鼓舞していた。
 
15 三竿雄斗 5
ゴールの臭いがするクロスを上げることができなかった。中盤で組み立てに参加した時もパスミスするなど輝けなかった。
 
MF
40 小笠原満男 5.5
ボールを持つと必ず前には神戸のマーカーがついた。思うようなゲームメークができなかった。セットプレーのボールは正確だった。
 
4 レオ・シルバ 6(62分OUT)
左ひざを痛めて途中交代。バイタルエリアで相手をはがし、決定的チャンスを作る担い手だった。
【関連記事】
鹿島が首位陥落…遠藤、レオ・シルバが負傷交代し、神戸に1-2敗戦
初アシストでまたも高評価のテネリフェ・柴崎!「ひ弱なお客様」から「中盤の支配者」へ――
【G大阪】ガンバ最強助っ人はいったい誰? 遠藤保仁の回答が超意外だった
【セルジオ越後】森脇の“侮辱的発言”問題で、僕が一番問題視しているのは…
【鹿島】「何をするか分からない選手でありたい」。攻撃のスイッチャーになる遠藤康の存在価値

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ