恩師の退任に揺れるバルサMF、ユーベやマンCへ移籍も?

カテゴリ:メガクラブ

ワールドサッカーダイジェスト編集部

2017年05月15日

母国ブラジルのクラブへレンタル移籍の可能性も。

恩師ルイス・エンリケの退任時期が迫り、ラフィーニャの去就問題が再浮上。どのような決断を下すのか。(C)Getty Images

画像を見る

 ルイス・エンリケ監督が今シーズン限りで退団するバルセロナで、移籍を真剣に考えはじめている選手がいる。バルサB、セルタ、バルサのトップチームと、3つのチームでそのL・エンリケの指導を受けてきたMF、ラフィーニャだ。

 現在は半月板損傷で戦列を離れており、復帰時期は8月ごろになる見込み。つまり、それまで新監督にアピールできないうえ、自身を高く評価してくれていた“恩師”が去るとなれば、ヤキモキする気持ちもわからないではない。

 ラフィーニャとバルサとの契約は2020年まで残っている。ただ、もし新監督の下で継続的な試合出場が難しいのであれば、退団を選択する可能性は低くない。来シーズンはワールドカップ前の大事なアピール期間。ブラジル代表として自身初の本大会出場をめざすラフィーニャにとっては、ピッチに立つことがなにより重要なのだ。

 バルサ側の基本姿勢は慰留。ただ現地メディアは、「3000万ユーロ(約36億円)以上のオファーが届けば交渉のテーブルに着くはず」と、売却に踏み切る可能性も否定しない。 実際、ラフィーニャにはマンチェスター・Cとアーセナル、ユベントスなどが興味を持っていると伝えられる。

 またバルセロナの地元紙は、レンタル移籍の可能性についても触れている。その際はワールドカップ出場を視野に入れ、母国ブラジルのクラブに1年間の期限付きで移籍する可能性がもっとも高いという。加えて、本人の過去のコメントなどから、フラメンゴが移籍先候補の最有力とも伝えている。

 ラフィーニャの実父で、元ブラジル代表MFのマジーニョは、「ラフィーニャにバルセロナを離れる考えはない。2020年までの契約をまっとうするだろう」と、一連の退団報道を完全否定しているが、困難な状況にあるのは事実。今夏のラフィーニャの動向から目が離せない。

文:ワールドサッカーダイジェスト編集部
【関連記事】
ビルバオ指揮官がバルサ新監督に?「私はいかなる可能性も閉ざさない」
ハメスとベイルがマンUにダブル移籍か!?
欧州4大リーグの「チャンスメーカーTOP10」は? 1位はプレミアの…
【現地発】ダニ・アウベスが「カルチャーショック」を乗り越え、ユーベの「違い」になるまでの舞台裏
初アシストでまたも高評価のテネリフェ・柴崎!「ひ弱なお客様」から「中盤の支配者」へ――

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ