ビルバオ指揮官がバルサ新監督に?「私はいかなる可能性も閉ざさない」

カテゴリ:メガクラブ

ワールドサッカーダイジェスト編集部

2017年05月15日

ビルバオでのサイクルがついに終焉か。

ビルバオに残るのか、バルサに新天地を求めるのか。「いかなる可能性も閉ざさない」と語ったバルベルデの真意は――。(C)Getty Images

画像を見る

 2017年の夏は、リーガ・エスパニョーラの各クラブの監督人事から目が離せない。すでにバルセロナとバレンシアで現監督の退任が決まっており、まもなく空席になるその2席の後釜候補には、リーガの他クラブを率いる指揮官の名前が浮上している。

 5月6日の記者会見で、「クラブから新監督を探していると正式に伝えられた」と語り、今シーズン終了後の退任をみずから発表したのはバレンシアのボロ。彼の後任候補に挙がるのが、現在セルタを率いるエドゥアルド・ベリッソ、ラス・パルマスのキケ・セティエン、そして前ビジャレアル監督のマルセリーノ・ガルシア・トラルの3人だ。

 ちなみにセルタは、ベリッソを引き抜かれた場合に備え、現在はバルセロナでルイス・エンリケ監督のアシスタントを務めるファン・カルロス・ウンスエの招聘を検討しているという。

 一方、L・エンリケの退任が決定しているバルサでは、アナウンスこそまだないものの、後任はすでに決定しているという説が浮上。その最有力候補であるアスレティック・ビルバオのエルネスト・バルベルデ監督は、5月12日の記者会見で自身の去就について次のように語っている。

「レガネス戦(リーガ37節)が、サン・マメス(ビルバオのホームスタジアム)との別れのゲームになるかどうかはわからない。ただ私はいかなる可能性も閉ざすつもりはない」

 明言は避けた。しかし、この会見の数日前、ビルバオのホス・ウルティア会長が「バルベルデの去就は不透明」とコメントするにとどまり、「残留する」とは決して言い切らなかったこと、そしてバルセロナ方面でチャンピオンズ・リーグ8強敗退により、コーチであるウンスエの内部昇格の可能性が消滅しかかっていると報じられている点などを考慮すると――。

 バルサにバルベルデ新体制が発足するのは、もはや時間の問題かもしれない。

文:ワールドサッカーダイジェスト編集部
【関連記事】
欧州4大リーグの「チャンスメーカーTOP10」は? 1位はプレミアの…
【現地発】ダニ・アウベスが「カルチャーショック」を乗り越え、ユーベの「違い」になるまでの舞台裏
バルサが密かに獲得を狙う「アフリカのシャビ」とは?
初アシストでまたも高評価のテネリフェ・柴崎!「ひ弱なお客様」から「中盤の支配者」へ――
バルサが守護神テア・シュテーゲンと契約延長へ。第3GK廃止決定でウンスエの監督就任もなし?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ